SET LIST | |
Opening SE | SPREAD BEAVER |
M-1 | ROCKET DIVE |
M-2 | SCANNER (KIYOSHI) |
M-3 | BACTERIA (D.I.E) |
-- MC1 -- | |
M-4 | BLEEDING (INA+CHIRO) |
M-5 | DOUBT (KIYOSHI) |
M-6 | LEATHER FACE (D.I.E) |
-- MC2 -- | |
M-7 | BEAUTY&STUPID (kyo) |
M-8 | FISH SCRACH FEVER (Vo:D.I.E+KIYOSHI/Ray,Raven登場) |
M-9 | DICE |
M-10 | PINK SPIDER (SUGI+J登場) |
M-11 | FLAME (Piano:D.I.E/Vo:木村世治) |
M-12 | POSE (Vo:KIYOSHI/HEATH登場) |
M-13 | TELL ME (TERU) |
-- MC3 -- | |
M-14 | ever free |
-- OEDO COWBOY -- | |
M-15 | HURRY GO ROUND (CHIROLYN) |
Ending SE | MISERY |
行って参りました,横アリ。チャリティという名のどんちゃん騒ぎ,でした(笑)。
えーと,「ひで's せいふぁ・チルドレンエイド」です。読み方。
せいふぁ,のeは正確には「e」の上に「´」が載ってる字。
何だかあまりに盛りだくさん過ぎて完全にメモリオーバー。
崩壊してしまってまとめられませんが,覚えてることだけ書いていこうと思います。
ワタシの席はアリーナ席の中で一番下手寄りのDブロック11列目。
ほとんどのセンター席より近く,更にレフトサイドの花道にメンバーが来るとホントに目の前で見ることができるかなりオイシイ位置。
ちなみに今日はOpening Act(ZEPPET)アリだって聴いてたんだけど,会場のスタッフ曰くないらしい。ちょっと残念。
ビシッとタキシードで決めた鮎貝健くんが,今日のイベントの主旨説明。
そして日本ライオンズ財団の1番偉い人(だったと思うんだが…)の感謝の言葉,みたいなものを述べ。色とりどりの風船を持ったアジアの子どもたちもステージに登場。
「もしやこれ(オープニングセレモニー),長引くのでは?」という心配をよそに,さくっと終わってDJモンティーヌ登場。
あっけないほどあっという間にスタート。
「1998 TRIBAL Ja, ZOO」Tourと同じオープニング,そして1曲目[ROCKET DIVE]。
いつも通りの始まりに,あれぇ? 何もひねってないんだぁと,正直思ったんだけど。
今思えばこれは嵐の前の静けさだったに違いない。うん。
[SCANNER]&[BACTERIA]
KIYOSHIさん何かいつもより気合い入ってる。背中に気迫のオーラ見えそう。
[BACTERIA]のときのKIYOSHIさん,かなり好き。
間奏でガシガシギター弾いてる時のヘドバンが何かへっぽこで(失礼!)カワイイ。首がへこへこしてるんだもん(笑)。
MC1.KIYOSHI 「横アリ!横アリ!遊び足りねーか,騒ぎ足りねーか?!騒げよ!騒げよ!上にいる機長にも聞こえるようにな!」
[LEATHER FACE]
D.I.Eちゃんすでにえらくヒートアップ。ステージから降りてカメラピットへ。
こんな前半から大丈夫なのか?!(笑)最後の最後でケガすんなよー。
セキュリティーになだめられ,なんとかステージに戻る。
けど,ステージが高くて,自分の力では登れず。
「よっこいしょ」てセキュリティに上げてもらってる(笑)。
[BEAUTY&STUPID]の導入部分(イントロの更にその前に流れる曲)をBGMにMC2。
KIYOSHIさんがPATAちゃんをステージに呼び込む.
KIYOSHI 「おたすけ怪人PATA!!」
KIYOSHI 「今日は私,歌いません!私なんかが歌うよりもっとふさわしい人が今日は来てくれています!紹介します,kyo!!!」
うぎゃぁっまじで!!
ものすごくビックリ。嬉しすぎる。
kyoちゃんはテンガロンハット+豹柄シャツ+ジーンズといういでたち。
しかも何かkyoちゃんノリノリ(海苔海苔?)
腰とか振ってる!めちゃ楽しそうにPATAちゃんと絡んでて,ギター弾いてるPATAちゃんと背中合わせになったりしてる。
しっかし,歌う人が違うだけで曲のイメージってこんなに変わるものなのね。
何かkyoちゃんが歌ったら[ B E A U T Y ~ ] が 格 調 高 く な っ た。
ちょっとその変容ぶりに唖然としたよ。
「名前知らない2人のままなら わかりあえちゃったのにねーぇ♪」の辺りなんて,切なく掠れてめっちゃ悲恋っぽい歌になってた。
kyoちゃん恐るべし!(笑)
KIYOSHI 「今日はLAからも友達が駆けつけてくれています! zilchのPaul RavenとRay Macveigh!!」
まじ?!
君ら18日の横アリのときもいたよな,日本に。
てことは1回LAに帰ってまた来たってことか?それともずーっと日本で遊んでたのか?!(笑)
Rayは頭にツノ生えてるし。
RayとRavenを交えての[Fish Scrach Fever]。…なんだけど,にーさんら2人(zilchのね)何も仕事してねーじゃん。
Rayは楽器持ってはいるものの触りもせずぶりぶりケツ振って(汗)踊ったり走り回ったりしてるしRavenはRavenで楽器のシールド抜けてるよ。音鳴らないでしょ,っていうか音出す気ないな?
「Go Fish, Go Fish,Go Fish」の掛け合いで盛り上がり,[Fish]は終了。
次の[DICE]はTourではKIYOSHIさんが歌ってたけど,今日は前回,前々回のTourの映像を流して。
Vocalは,hideちゃん。
D.I.Eちゃんの弾くピアノの音だけが響き,次は[PINK SPIDER]。
この曲のときの照明,綺麗で好きさ…とか思ってたら,ステージ上に信じられない人物が。
黒のニット帽すっぽりかぶって白のタンクトップ(男の子だからランニングっていうのか?),黒のパンツ.そして覚えのありすぎる赤いベース。
…。
うわぁぁぁっ
Jくんだぁぁっっ。
その0.5秒後,目に飛び込んできたのは鮮やかすぎるピンク。
SUGIちゃんまでいるー!!
ちなみにそのときのワタシの悲鳴→「っいやぁぁぁぁぁぁ!!!何で出てくんのよぉぉっっ!!」
イヤなんかい(笑)
あまりに興奮しすぎて自分で何口走ってるか全然分かってないよね,もう。
SUGIちゃんは黒いショートのジャケットにお馴染みのレザーボンデージパンツ。
うわっメイク完璧だよ,この人。どうなのそれ。
Jくんがノーメイクなのと対照的。
で,そのフルメイクSUGIちゃんの持ってるギターはSTYLEのツアーの時にメインで使ってたシルバーにランダムに黒の塗料吹き付けたもの。
そーだよな,今メインで使ってるのはJクンのもSUGIちゃんのも九州にあるんだもんなぁ。さすがに楽器飛行機に積むって冒険はできなかったのね…。
J 「よォ!!LUNA SEAも来たぞ!!盛り上がれ!もっと盛り上がれ!!」
キャー!言いながら頭の中では思いの他冷静に「『LUNA SEAも』ってキミらだけやん」てツッコミ入れてるワタシがいました。あはは。
SUGIちゃんKIYOSHIさんにに絡まれる絡まれる。
ちょっとギター弾くのも大変なくらいに変態ギタリスト(by hideちゃん)のKIYOSHIにーさんに絡まれてる(笑)。
この曲ではJくんはライトの花道行くことが多くて,そのかわりに,こっち(レフト)にはSUGIちゃんがいっぱい来ました。
花道,ちょっと段差があるところがあるのね。
そこの段差で「おっと」ってけつまずくSUGIちゃん。一瞬ちょっとよたっちゃったりして(笑)。
この時点で完全にJくんとSUGIちゃんしか見てない。悪いけどスプレビそっちのけ。
しかし,Jくんやっぱすごいね。
ある意味リズム感普通じゃない。
だって[PINK SPIDER]のサビで思いっきで裏拍とって「よォ よォ よォ よォ」って入れてたから(爆)
つか。
フ ツ ー [ P I N K S P I D E R ] で 裏 拍 取 ん な い 。
この曲,完全に前ノリの曲だから。
普通の人は取ろうと思っても取れないって。…取ろうとも思わないしさ。
だからJくん,キミはすごいよ。ウン。そこは認めよう。
でも,あえて裏拍取らなくてもいいんじゃないかい?(笑)
多分ワタシ,めっちゃ微妙な顔してたと思うわ。
アンタがリズム感あるのはわかったから,即刻そのヨォヨォゆうのやめやがれ!て思ってたもん。歌いながら。
何か妙に仲良しさんなお2人でした。LUNA SEAチーム。
ステージ中央よりやや左めのモニタに足をかけてギターを弾くSUGIちゃんに,Jくんの方からすすすっと寄ってきて肩に腕をかけたり。
そしたらSUGIちゃんもそのJくんの腕(というか肩というか…)にちょこんと頭もたせかけたり。
このやろーかわいーじゃねーか。
ワタシ的にいろんな意味で狂乱(爆)の[PINK SPIDER]が終り,次はD.I.Eちゃんのピアノで[FLAME]。
かなり光量を絞った照明の中から浮かび上がったのは木村世治(ZEPPET)!
世治君,かなり感動的に[FLAME]歌い上げてたんだけど,いかんせん私はさっきの[PINK SPIDER]の余韻から抜け出せてなくて…(苦笑)。D.I.Eちゃん,世治クンすみません(平謝り)。
でも,後半ピアノだけじゃなくって,ギターとかドラムとかベースが入って盛り上げてきたアレンジはすっごいよくて,感動した。
あの(笑)[PINK SPIDER]の後じゃなかったら,ワタシ,確実にまた泣いてたと思うわ。
INAちゃん 「ここで,もう1人友達を紹介します。LAにいたとき,よく僕とhideちゃんとつるんでいた,おにーさんです。…HEATH!!」
ギャーっ(←またしても絶叫)。
この人相変わらずきれーだなー…。
確か'66年生まれくらいだから,とっくの昔に30越えてるはずなのにやたら美人さんだよね。この人も年取らねーなぁ。うらやましい。
[POSE]
KIYOSHI君が「ベルゼブブ」持ってる。hideちゃんいわく,「バカギター」。
このギターは[POSE]でしか使われないのが惜しいところ。私,結構好きなんだけどな,カッコよくて。
D.I.Eちゃん 「今日は,まだまだ友達が来てくれています。僕と3年半一緒に仕事してきた,すっごくかっこいいバンドです。GLAYの,TERU!![TELL ME]! 」
オイオイオイオイまじかよ。
TERUまで来てんのかよ.豪華すぎるよ,これ。ホントに5500円でいいの?
…ってもしかして,T E R U だ か ら [ T E L L M E ] な の か な (←ダジャレか)。
あれ?TERUクンいつの間にか金髪になってる。
しかし笑顔がカワイイわ,この人。すごく人なつっこそう。
TERU,迷彩のパンツにLEMONedの(hide withスプレビの)上着(←黒と黄色のジャージ素材ので背中に大きくロゴが入ってるやつ)着てるんだけど,着慣れないモンだからとにかく似合ってないよね(笑)
MC3.
KIYOSHI 「楽しんでるか? 騒いでるか?まだ騒ぎ足りない?おにーさんたちもまだまだ騒ぎ足りません。もうひと騒ぎすっか?もうひと騒ぎすっか?…次の曲,思いきり騒げよ。[ever free]」.
[ever free]の後は[OEDO COWBOY]が流れ,メンバーは楽屋へ。
やっぱりCHIROはパンツいっちょになってる(苦笑)。愉快すぎるんでその姿で動き回らないでー(笑)。それ見てJOEさんめちゃ苦笑してるし。
ってよく見たらKIYOSHIクンも密かにパンツいっちょだ(爆)。
INAちゃんの先導でカメラはゲストの楽屋へ。途中,松本弟に遭遇したりして会場盛り上がる。
楽屋でくつろぐゲストの皆さん。みんなビール開けてる。
SUGIちゃんを発見し,寄るカメラ。そしたらSUGIちゃん思いきりカメラ眼線でキザったらしく髪をかき上げる強烈なナルシストポーズ(爆)。
おい,誰かこの男止めろ(笑)。
「アリーナの客はオレに釘付け」ってぜってーカン違いしてるから。
タバコふかす(ヴォーカリストのくせに!!)TERUに,PATAちゃんと楽しそうに話すkyoちゃん,ご機嫌なHEATHにZEPPETの面々。
みんな楽しそうだ。楽しそうだが駄菓子菓子!!(爆)
Jがおらーん!!(笑)どこいったんだー。じぇいどこー?!トイレか?
そういえばRayとRavenもいなかったなー。
で,カメラは再びスプレビの楽屋。何故かSUGIがいる…(呆)。
いつのまに移動したんだ。
CHIROは着替えが終了してました。よかった,服着てくれて。
SUGIちゃんをとっているカメラに向かってJOEさんが「パルテノンJOE」のポーズ(力こぶ)をしたので,SUGIちゃんも負けずと力こぶ(笑)。その後,JOEさんがカメラの前から移動した後もSUGIちゃん2ポーズくらいとってやっぱりカメラ独占してました。
KIYOSHIさんがCHIROに背負われてステージに登場。
あ,CHIROアコギもってる。ということは次の曲は[HURRY GO ROUND]ですね?
CHIRO 「次の曲に行く前に,今日来てくれた友達をもう1度紹介しようと思います」
PATAちゃん,DJモンティーヌ,kyoちゃん,1人ずつステージに呼び込まれる。
で,RayとRaveが呼ばれたときに,2人に両サイドからガッチリ肩組まれてJも登場(笑)。
何か,この3人が並んで歩いてると「屈強系」って感じ(爆)。Jも大概ガカイいいから。
その後SUGIちゃんも出きて。
あーっ,SUGIちゃん,衣装替えてるっ。ゲスト参加のイベントでお着替えしてるよこの人…。
黒のジャケットじゃなくてベストの形してるヤツ.肩のとことか裾のとことかフリンジみたく切りっぱなしになってるの。
飲んでたお茶のペットボトルを遠投.ステージのギリギリのところにしゃがんで客席を見てる。
そしてTERUが出てきて,よく見たらTAKUROも。グレーのニットに黒のパンツ。めちゃ私服やん・・・(苦笑)。
ZEPPETのメンバーも全員出てきてみんなで[HURRY GO ROUND]。
ステージの上,すげぇ人がうじゃうじゃいる(笑)。
SUGIちゃんはちゃんとギター持ってるけど,Jはベース持つ気配全くなし(笑)。
上手の方のモニタスピーカーにRayと並んでちょこんと座っちゃたりして,何かやたらかわいすぎるてどうしようかと思った(爆)。
その後,更にJOEさんのドラムセットが組んであるところ(高くなっている)にのぼる。
…えっと,これは…もしや,「何とかと煙は…」ってヤツ,ですか?(笑)
TERUと一緒にこっちの花道に走ってきてぴょこぴょこギター動かしながら弾いてるSUGIちゃん(でもあてぶりだったけどね。お祭りだからまぁアリだ)。何か,君ら仲睦まじくて可愛い感じ。
Jは向こう側の花道にRayと走って行って腕を左右に振って客にも曲に合わせて手を振ることを強要(笑)。あーJいい笑顔してるなー。
[HURRY GO ROUND]ラスト。
メンバーも,ゲストの人間も客席に手を振ったり花道に走っていったりしていい感じ。ほんわかっていうか,楽しいっていうか。
しかしJ。
何故君は花道走っていく時,必ず誰かの手をぎゅっと握って2人で手ぇつないで走って行くんだ…?
手ぇつないでてててててーって走るアナタかわいすぎ(笑)。
ちなみに,Jに手ぇつながれた人→Ray,そしてINAちゃん。でもってKAZくん。
最高においしかったのが,J,こっちの花道にKAZくんと一緒にがーっと物凄い勢いで走ってきた。
で,その勢いのまま2人で花道の1番先端部分に置いてある転がしにびよおんって乗った。
そしたら,結構勢いがついてたみたいだし2人分だしで転がしが転がってガタンッて向きかわっちゃってJとKAZくんと2人で「わぁぁぁ(汗)」て。前に倒れこんであわあわ。
2人とも一瞬顔が素に戻ってたよね(笑)。
ド正面でまんまと見ちゃったし。
前に倒れこむKAZクン。倒れるのは避けたものの,思わず何かを掴もうとして手を上げてしまったJ(←「溺れる者ワラをも掴む」の法則発動中/爆笑)。で,柵に2人でがーん!てなってたよね。
笑いすぎて腹筋捻じ切れるかと思った。
そのあと結構落ち込んだ。Jスレ的に(苦笑)。
最後の最後。
メンバーとゲスト全員で手つないで「バンザイ!」。
花道からなかなか戻ってこないメンバーやゲストに,CHIROが「みんな集合!!戻ってきて!!」
CHIROLYN,やっぱり貴方がシキリスト(勝手な人達をまとめるために仕切らなければならない人)なのですね…。そんな貴方が大好きです。
そのあと,わらわらとステージからはけるみなさん。
でも,ペットボトルうりゃぁって投げて「これはオレのステージ」状態のSUGI。やっぱり最後まで残ったのはヤツでした(笑)。ちょっとは弁えて欲しい今日この頃。
こんな感じでしたー。
楽しかったです。本当に楽しかった。
何か途中から色々面白すぎて奇声を上げる以外してなかったような気もしないではありませんが(汗)。こんなイベントなら,大歓迎。
とても楽しい,とてもいいイベントでした。
何か,私もう来年春の追悼Liveとかやってくれなくてもいいや…。
hideちゃんと親しかった人達が,お客を楽しませ,何より自分たちが楽しむ。今日のLiveはとてもhideちゃんのイベントらしいものだったと思う。
大きなお金の動く,話題性だけ先行する追悼ライブに,今更何の意味があるのさ?
とりあえず,お友達(おたすけ怪人)一覧。
・PATAちゃん&HEATH(ex X-JAPAN)
・kyoちゃん
・Ray&Rave(zilch/君らヒマなのか(笑)?)
・TERU君&最後TAKUROクンも登場(もちろんGLAY)
・木村せいちゃんはじめZEPPET STOREのメンバー
・SUGI&J!!(LUNA SEA)
以上。
読んだ人,お疲れさまー!
えーと,「ひで's せいふぁ・チルドレンエイド」です。読み方。
せいふぁ,のeは正確には「e」の上に「´」が載ってる字。
何だかあまりに盛りだくさん過ぎて完全にメモリオーバー。
崩壊してしまってまとめられませんが,覚えてることだけ書いていこうと思います。
ワタシの席はアリーナ席の中で一番下手寄りのDブロック11列目。
ほとんどのセンター席より近く,更にレフトサイドの花道にメンバーが来るとホントに目の前で見ることができるかなりオイシイ位置。
ちなみに今日はOpening Act(ZEPPET)アリだって聴いてたんだけど,会場のスタッフ曰くないらしい。ちょっと残念。
ビシッとタキシードで決めた鮎貝健くんが,今日のイベントの主旨説明。
そして日本ライオンズ財団の1番偉い人(だったと思うんだが…)の感謝の言葉,みたいなものを述べ。色とりどりの風船を持ったアジアの子どもたちもステージに登場。
「もしやこれ(オープニングセレモニー),長引くのでは?」という心配をよそに,さくっと終わってDJモンティーヌ登場。
あっけないほどあっという間にスタート。
「1998 TRIBAL Ja, ZOO」Tourと同じオープニング,そして1曲目[ROCKET DIVE]。
いつも通りの始まりに,あれぇ? 何もひねってないんだぁと,正直思ったんだけど。
今思えばこれは嵐の前の静けさだったに違いない。うん。
[SCANNER]&[BACTERIA]
KIYOSHIさん何かいつもより気合い入ってる。背中に気迫のオーラ見えそう。
[BACTERIA]のときのKIYOSHIさん,かなり好き。
間奏でガシガシギター弾いてる時のヘドバンが何かへっぽこで(失礼!)カワイイ。首がへこへこしてるんだもん(笑)。
MC1.KIYOSHI 「横アリ!横アリ!遊び足りねーか,騒ぎ足りねーか?!騒げよ!騒げよ!上にいる機長にも聞こえるようにな!」
[LEATHER FACE]
D.I.Eちゃんすでにえらくヒートアップ。ステージから降りてカメラピットへ。
こんな前半から大丈夫なのか?!(笑)最後の最後でケガすんなよー。
セキュリティーになだめられ,なんとかステージに戻る。
けど,ステージが高くて,自分の力では登れず。
「よっこいしょ」てセキュリティに上げてもらってる(笑)。
[BEAUTY&STUPID]の導入部分(イントロの更にその前に流れる曲)をBGMにMC2。
KIYOSHIさんがPATAちゃんをステージに呼び込む.
KIYOSHI 「おたすけ怪人PATA!!」
KIYOSHI 「今日は私,歌いません!私なんかが歌うよりもっとふさわしい人が今日は来てくれています!紹介します,kyo!!!」
うぎゃぁっまじで!!
ものすごくビックリ。嬉しすぎる。
kyoちゃんはテンガロンハット+豹柄シャツ+ジーンズといういでたち。
しかも何かkyoちゃんノリノリ(海苔海苔?)
腰とか振ってる!めちゃ楽しそうにPATAちゃんと絡んでて,ギター弾いてるPATAちゃんと背中合わせになったりしてる。
しっかし,歌う人が違うだけで曲のイメージってこんなに変わるものなのね。
何かkyoちゃんが歌ったら[ B E A U T Y ~ ] が 格 調 高 く な っ た。
ちょっとその変容ぶりに唖然としたよ。
「名前知らない2人のままなら わかりあえちゃったのにねーぇ♪」の辺りなんて,切なく掠れてめっちゃ悲恋っぽい歌になってた。
kyoちゃん恐るべし!(笑)
KIYOSHI 「今日はLAからも友達が駆けつけてくれています! zilchのPaul RavenとRay Macveigh!!」
まじ?!
君ら18日の横アリのときもいたよな,日本に。
てことは1回LAに帰ってまた来たってことか?それともずーっと日本で遊んでたのか?!(笑)
Rayは頭にツノ生えてるし。
RayとRavenを交えての[Fish Scrach Fever]。…なんだけど,にーさんら2人(zilchのね)何も仕事してねーじゃん。
Rayは楽器持ってはいるものの触りもせずぶりぶりケツ振って(汗)踊ったり走り回ったりしてるしRavenはRavenで楽器のシールド抜けてるよ。音鳴らないでしょ,っていうか音出す気ないな?
「Go Fish, Go Fish,Go Fish」の掛け合いで盛り上がり,[Fish]は終了。
次の[DICE]はTourではKIYOSHIさんが歌ってたけど,今日は前回,前々回のTourの映像を流して。
Vocalは,hideちゃん。
D.I.Eちゃんの弾くピアノの音だけが響き,次は[PINK SPIDER]。
この曲のときの照明,綺麗で好きさ…とか思ってたら,ステージ上に信じられない人物が。
黒のニット帽すっぽりかぶって白のタンクトップ(男の子だからランニングっていうのか?),黒のパンツ.そして覚えのありすぎる赤いベース。
…。
うわぁぁぁっ

その0.5秒後,目に飛び込んできたのは鮮やかすぎるピンク。
SUGIちゃんまでいるー!!
ちなみにそのときのワタシの悲鳴→「っいやぁぁぁぁぁぁ!!!何で出てくんのよぉぉっっ!!」
イヤなんかい(笑)
あまりに興奮しすぎて自分で何口走ってるか全然分かってないよね,もう。
SUGIちゃんは黒いショートのジャケットにお馴染みのレザーボンデージパンツ。
うわっメイク完璧だよ,この人。どうなのそれ。
Jくんがノーメイクなのと対照的。
で,そのフルメイクSUGIちゃんの持ってるギターはSTYLEのツアーの時にメインで使ってたシルバーにランダムに黒の塗料吹き付けたもの。
そーだよな,今メインで使ってるのはJクンのもSUGIちゃんのも九州にあるんだもんなぁ。さすがに楽器飛行機に積むって冒険はできなかったのね…。
J 「よォ!!LUNA SEAも来たぞ!!盛り上がれ!もっと盛り上がれ!!」
キャー!言いながら頭の中では思いの他冷静に「『LUNA SEAも』ってキミらだけやん」てツッコミ入れてるワタシがいました。あはは。
SUGIちゃんKIYOSHIさんにに絡まれる絡まれる。
ちょっとギター弾くのも大変なくらいに変態ギタリスト(by hideちゃん)のKIYOSHIにーさんに絡まれてる(笑)。
この曲ではJくんはライトの花道行くことが多くて,そのかわりに,こっち(レフト)にはSUGIちゃんがいっぱい来ました。
花道,ちょっと段差があるところがあるのね。
そこの段差で「おっと」ってけつまずくSUGIちゃん。一瞬ちょっとよたっちゃったりして(笑)。
この時点で完全にJくんとSUGIちゃんしか見てない。悪いけどスプレビそっちのけ。
しかし,Jくんやっぱすごいね。
ある意味リズム感普通じゃない。
だって[PINK SPIDER]のサビで思いっきで裏拍とって「よォ よォ よォ よォ」って入れてたから(爆)
つか。
フ ツ ー [ P I N K S P I D E R ] で 裏 拍 取 ん な い 。
この曲,完全に前ノリの曲だから。
普通の人は取ろうと思っても取れないって。…取ろうとも思わないしさ。
だからJくん,キミはすごいよ。ウン。そこは認めよう。
でも,あえて裏拍取らなくてもいいんじゃないかい?(笑)
多分ワタシ,めっちゃ微妙な顔してたと思うわ。
アンタがリズム感あるのはわかったから,即刻そのヨォヨォゆうのやめやがれ!て思ってたもん。歌いながら。
何か妙に仲良しさんなお2人でした。LUNA SEAチーム。
ステージ中央よりやや左めのモニタに足をかけてギターを弾くSUGIちゃんに,Jくんの方からすすすっと寄ってきて肩に腕をかけたり。
そしたらSUGIちゃんもそのJくんの腕(というか肩というか…)にちょこんと頭もたせかけたり。
このやろーかわいーじゃねーか。
ワタシ的にいろんな意味で狂乱(爆)の[PINK SPIDER]が終り,次はD.I.Eちゃんのピアノで[FLAME]。
かなり光量を絞った照明の中から浮かび上がったのは木村世治(ZEPPET)!
世治君,かなり感動的に[FLAME]歌い上げてたんだけど,いかんせん私はさっきの[PINK SPIDER]の余韻から抜け出せてなくて…(苦笑)。D.I.Eちゃん,世治クンすみません(平謝り)。
でも,後半ピアノだけじゃなくって,ギターとかドラムとかベースが入って盛り上げてきたアレンジはすっごいよくて,感動した。
あの(笑)[PINK SPIDER]の後じゃなかったら,ワタシ,確実にまた泣いてたと思うわ。
INAちゃん 「ここで,もう1人友達を紹介します。LAにいたとき,よく僕とhideちゃんとつるんでいた,おにーさんです。…HEATH!!」
ギャーっ(←またしても絶叫)。
この人相変わらずきれーだなー…。
確か'66年生まれくらいだから,とっくの昔に30越えてるはずなのにやたら美人さんだよね。この人も年取らねーなぁ。うらやましい。
[POSE]
KIYOSHI君が「ベルゼブブ」持ってる。hideちゃんいわく,「バカギター」。
このギターは[POSE]でしか使われないのが惜しいところ。私,結構好きなんだけどな,カッコよくて。
D.I.Eちゃん 「今日は,まだまだ友達が来てくれています。僕と3年半一緒に仕事してきた,すっごくかっこいいバンドです。GLAYの,TERU!![TELL ME]! 」
オイオイオイオイまじかよ。
TERUまで来てんのかよ.豪華すぎるよ,これ。ホントに5500円でいいの?
…ってもしかして,T E R U だ か ら [ T E L L M E ] な の か な (←ダジャレか)。
あれ?TERUクンいつの間にか金髪になってる。
しかし笑顔がカワイイわ,この人。すごく人なつっこそう。
TERU,迷彩のパンツにLEMONedの(hide withスプレビの)上着(←黒と黄色のジャージ素材ので背中に大きくロゴが入ってるやつ)着てるんだけど,着慣れないモンだからとにかく似合ってないよね(笑)
MC3.
KIYOSHI 「楽しんでるか? 騒いでるか?まだ騒ぎ足りない?おにーさんたちもまだまだ騒ぎ足りません。もうひと騒ぎすっか?もうひと騒ぎすっか?…次の曲,思いきり騒げよ。[ever free]」.
[ever free]の後は[OEDO COWBOY]が流れ,メンバーは楽屋へ。
やっぱりCHIROはパンツいっちょになってる(苦笑)。愉快すぎるんでその姿で動き回らないでー(笑)。それ見てJOEさんめちゃ苦笑してるし。
ってよく見たらKIYOSHIクンも密かにパンツいっちょだ(爆)。
INAちゃんの先導でカメラはゲストの楽屋へ。途中,松本弟に遭遇したりして会場盛り上がる。
楽屋でくつろぐゲストの皆さん。みんなビール開けてる。
SUGIちゃんを発見し,寄るカメラ。そしたらSUGIちゃん思いきりカメラ眼線でキザったらしく髪をかき上げる強烈なナルシストポーズ(爆)。
おい,誰かこの男止めろ(笑)。
「アリーナの客はオレに釘付け」ってぜってーカン違いしてるから。
タバコふかす(ヴォーカリストのくせに!!)TERUに,PATAちゃんと楽しそうに話すkyoちゃん,ご機嫌なHEATHにZEPPETの面々。
みんな楽しそうだ。楽しそうだが駄菓子菓子!!(爆)
Jがおらーん!!(笑)どこいったんだー。じぇいどこー?!トイレか?
そういえばRayとRavenもいなかったなー。
で,カメラは再びスプレビの楽屋。何故かSUGIがいる…(呆)。
いつのまに移動したんだ。
CHIROは着替えが終了してました。よかった,服着てくれて。
SUGIちゃんをとっているカメラに向かってJOEさんが「パルテノンJOE」のポーズ(力こぶ)をしたので,SUGIちゃんも負けずと力こぶ(笑)。その後,JOEさんがカメラの前から移動した後もSUGIちゃん2ポーズくらいとってやっぱりカメラ独占してました。
KIYOSHIさんがCHIROに背負われてステージに登場。
あ,CHIROアコギもってる。ということは次の曲は[HURRY GO ROUND]ですね?
CHIRO 「次の曲に行く前に,今日来てくれた友達をもう1度紹介しようと思います」
PATAちゃん,DJモンティーヌ,kyoちゃん,1人ずつステージに呼び込まれる。
で,RayとRaveが呼ばれたときに,2人に両サイドからガッチリ肩組まれてJも登場(笑)。
何か,この3人が並んで歩いてると「屈強系」って感じ(爆)。Jも大概ガカイいいから。
その後SUGIちゃんも出きて。
あーっ,SUGIちゃん,衣装替えてるっ。ゲスト参加のイベントでお着替えしてるよこの人…。
黒のジャケットじゃなくてベストの形してるヤツ.肩のとことか裾のとことかフリンジみたく切りっぱなしになってるの。
飲んでたお茶のペットボトルを遠投.ステージのギリギリのところにしゃがんで客席を見てる。
そしてTERUが出てきて,よく見たらTAKUROも。グレーのニットに黒のパンツ。めちゃ私服やん・・・(苦笑)。
ZEPPETのメンバーも全員出てきてみんなで[HURRY GO ROUND]。
ステージの上,すげぇ人がうじゃうじゃいる(笑)。
SUGIちゃんはちゃんとギター持ってるけど,Jはベース持つ気配全くなし(笑)。
上手の方のモニタスピーカーにRayと並んでちょこんと座っちゃたりして,何かやたらかわいすぎるてどうしようかと思った(爆)。
その後,更にJOEさんのドラムセットが組んであるところ(高くなっている)にのぼる。
…えっと,これは…もしや,「何とかと煙は…」ってヤツ,ですか?(笑)
TERUと一緒にこっちの花道に走ってきてぴょこぴょこギター動かしながら弾いてるSUGIちゃん(でもあてぶりだったけどね。お祭りだからまぁアリだ)。何か,君ら仲睦まじくて可愛い感じ。
Jは向こう側の花道にRayと走って行って腕を左右に振って客にも曲に合わせて手を振ることを強要(笑)。あーJいい笑顔してるなー。
[HURRY GO ROUND]ラスト。
メンバーも,ゲストの人間も客席に手を振ったり花道に走っていったりしていい感じ。ほんわかっていうか,楽しいっていうか。
しかしJ。
何故君は花道走っていく時,必ず誰かの手をぎゅっと握って2人で手ぇつないで走って行くんだ…?
手ぇつないでてててててーって走るアナタかわいすぎ(笑)。
ちなみに,Jに手ぇつながれた人→Ray,そしてINAちゃん。でもってKAZくん。
最高においしかったのが,J,こっちの花道にKAZくんと一緒にがーっと物凄い勢いで走ってきた。
で,その勢いのまま2人で花道の1番先端部分に置いてある転がしにびよおんって乗った。
そしたら,結構勢いがついてたみたいだし2人分だしで転がしが転がってガタンッて向きかわっちゃってJとKAZくんと2人で「わぁぁぁ(汗)」て。前に倒れこんであわあわ。
2人とも一瞬顔が素に戻ってたよね(笑)。
ド正面でまんまと見ちゃったし。
前に倒れこむKAZクン。倒れるのは避けたものの,思わず何かを掴もうとして手を上げてしまったJ(←「溺れる者ワラをも掴む」の法則発動中/爆笑)。で,柵に2人でがーん!てなってたよね。
笑いすぎて腹筋捻じ切れるかと思った。
そのあと結構落ち込んだ。Jスレ的に(苦笑)。
最後の最後。
メンバーとゲスト全員で手つないで「バンザイ!」。
花道からなかなか戻ってこないメンバーやゲストに,CHIROが「みんな集合!!戻ってきて!!」
CHIROLYN,やっぱり貴方がシキリスト(勝手な人達をまとめるために仕切らなければならない人)なのですね…。そんな貴方が大好きです。
そのあと,わらわらとステージからはけるみなさん。
でも,ペットボトルうりゃぁって投げて「これはオレのステージ」状態のSUGI。やっぱり最後まで残ったのはヤツでした(笑)。ちょっとは弁えて欲しい今日この頃。
こんな感じでしたー。
楽しかったです。本当に楽しかった。
何か途中から色々面白すぎて奇声を上げる以外してなかったような気もしないではありませんが(汗)。こんなイベントなら,大歓迎。
とても楽しい,とてもいいイベントでした。
何か,私もう来年春の追悼Liveとかやってくれなくてもいいや…。
hideちゃんと親しかった人達が,お客を楽しませ,何より自分たちが楽しむ。今日のLiveはとてもhideちゃんのイベントらしいものだったと思う。
大きなお金の動く,話題性だけ先行する追悼ライブに,今更何の意味があるのさ?
とりあえず,お友達(おたすけ怪人)一覧。
・PATAちゃん&HEATH(ex X-JAPAN)
・kyoちゃん
・Ray&Rave(zilch/君らヒマなのか(笑)?)
・TERU君&最後TAKUROクンも登場(もちろんGLAY)
・木村せいちゃんはじめZEPPET STOREのメンバー
・SUGI&J!!(LUNA SEA)
以上。
読んだ人,お疲れさまー!
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析