きだつよし作・演出の,伝奇モノ。
複数主役と見せかけての相葉さんワントップ

こってこてきだワールド炸裂。
やっぱり小劇場演劇の香りが全然消えない感じで。
これを,銀河劇場で,やる?!とかどうしても思ってしまうのはしょうがない。
(映像だと特殊効果使える部分を舞台でどう処理するかという辺りとかが)
アンサンブルの衣装考えたヤツ,出てこーい!
やっぱりきださんのキャラ命名センス好きになれねー

とりあえず台詞聞こえない役者多すぎ。
特にアンサンブルとか酷い。
百歩譲ってもダメ出しせざるを得ない届かなさ。
新感線ならじゅんじゅんとか古田さんあたりに「全ッ然ダメ。届いてないんだよ台詞が!全然!伝わんないのよ!…わかる?」とか芝居中に突っ込まれるレベル。
マイクほっぺにくっつけててもそれかぁ〜

とりあえずラー様(戸田公人)と見影(馬場良馬)は若いんだから今後頑張れ。全力で。
終盤近く,剣持(黒須洋壬)とラー様の対決は法力v.s.魔力になっちゃうので,剣持は印結んでラー様に向かってヤー!みたいな掛け声かけてるし,ラー様も魔物との契約の象徴の振り香炉(金色瓢箪形)剣持に突き出してハーッ!てなってるしで,シュールすぎて何のコントかと思った。
もうちょっと照明とか効果音とかで雰囲気作って欲しかった…。
まーまーその辺りをがっぷり飲み込んで半目で観ると,相葉さん

あと,森久保さんはあり得ないくらい顔ぱつぱつのテカテカだったけど,クリミナルマインド吹替えのDr.スペンサー・リード役ってだけで何かもー全て許そうと思う(笑)
黒須&西ノ園の年長組の絡みが個人的にはお気に入り。
この2人のやり取りをもちっと見せてくれてもよかったかなーなんて。
殺陣が美しかったのは黒須×相葉。
体の使い方に関しては2人とも問題あるはずもなく,且つ黒須さんも相葉さん

あとは,相葉さん


ハザマ(正しくは「間」。しかも名前。もうちょっと気の利いた漢字あててやれよ。寛平ちゃんしか思い浮かばねー)の大河元気くんももちっと修行して演技の幅広がると良いね☆と。
とりあえず,明日の新感線大阪公演のFC二次先行

おやすみなさいませ

PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析