2人忘年会。
おいしいごはんと楽しいおしゃべり。
勿論雰囲気も重要。ええ,そりゃ,女子ですから。
ってことで,アンバーに予約を入れて。
お店に行ってみたら,上のフロアに通された。
アンバー・ギャレット。わーい。こっちはお初だ
お友達の誰を連れて行っても,誰に教えても満足してもらえるワタシの大事なお店の一つ。
アンバーの方はたまにえらく混んでてゲンナリだったりもするのだけれど。
料理のクオリティとコストパフォーマンス考えると致し方なしかな,と。
アンバーの方はマシュマロ・ソファをはじめミッドセンチュリー系のソファやらチェアやらが色々置いてあって落ち着いた中にもランダムな動きがある空間なんだけど。
アンバー・ギャレットはぐっとシックに落ち着いた雰囲気。居心地良いな〜。
しっとり馴染むレザー張りのソファに腰掛けてふと頭上を見上げれば。
うわ,この照明,インゴマウラーのだよ…実際に入れてるお店見たの初めてだよ…。
(確か20万弱とかだよね?)
(吊られてる紙1枚1枚に日本語やら独語やら英語やらで色々意味深なことが書いてある。)
(The Truth is found between The Liesとか。深すぎる。)
(ちなみにこの紙,落書きとかされちゃった場合の交換代は1枚2万円。に・ま・ん・え・ん!)
今日ご一緒した友人は気付けばもう10年以上の付き合いになる人なのだけど。
いつもいつもこの人の知的水準の高さには感服する。
打てば響くどころか,脳の中に響き渡って共鳴起こしてそう。
料理に舌鼓,お酒で口を湿らせつつ気付けば4時間近く色々話して,聞いて。
デザートで選んだフォンダンショコラのフォンダンぷりが半端なくてビックリ。
とろ〜て甘すぎずビター過ぎずなチョコが。ケーキの上の部分が陥没するくらいに。
幸せすぎる…!
次,またランチで来よう…ネギトロ丼定食で幸せになろう…と固く心に誓ってお店を後にしました。
ていうかさ,このビル,前ギャラリー入ってたよね?
美蕾樹って。
ビズアル系のみなさんがハバをきかせてた頃(前世紀かつ世紀末)に魔王様が個展開いたりしてて1回だけ行ったことがあったのだけど。
いつなくなってしまったんだろう。
おいしいごはんと楽しいおしゃべり。
勿論雰囲気も重要。ええ,そりゃ,女子ですから。
ってことで,アンバーに予約を入れて。
お店に行ってみたら,上のフロアに通された。
アンバー・ギャレット。わーい。こっちはお初だ

お友達の誰を連れて行っても,誰に教えても満足してもらえるワタシの大事なお店の一つ。
アンバーの方はたまにえらく混んでてゲンナリだったりもするのだけれど。
料理のクオリティとコストパフォーマンス考えると致し方なしかな,と。
アンバーの方はマシュマロ・ソファをはじめミッドセンチュリー系のソファやらチェアやらが色々置いてあって落ち着いた中にもランダムな動きがある空間なんだけど。
アンバー・ギャレットはぐっとシックに落ち着いた雰囲気。居心地良いな〜。
しっとり馴染むレザー張りのソファに腰掛けてふと頭上を見上げれば。
うわ,この照明,インゴマウラーのだよ…実際に入れてるお店見たの初めてだよ…。
(確か20万弱とかだよね?)
(吊られてる紙1枚1枚に日本語やら独語やら英語やらで色々意味深なことが書いてある。)
(The Truth is found between The Liesとか。深すぎる。)
(ちなみにこの紙,落書きとかされちゃった場合の交換代は1枚2万円。に・ま・ん・え・ん!)
今日ご一緒した友人は気付けばもう10年以上の付き合いになる人なのだけど。
いつもいつもこの人の知的水準の高さには感服する。
打てば響くどころか,脳の中に響き渡って共鳴起こしてそう。
料理に舌鼓,お酒で口を湿らせつつ気付けば4時間近く色々話して,聞いて。
デザートで選んだフォンダンショコラのフォンダンぷりが半端なくてビックリ。
とろ〜て甘すぎずビター過ぎずなチョコが。ケーキの上の部分が陥没するくらいに。
幸せすぎる…!
次,またランチで来よう…ネギトロ丼定食で幸せになろう…と固く心に誓ってお店を後にしました。
ていうかさ,このビル,前ギャラリー入ってたよね?
美蕾樹って。
ビズアル系のみなさんがハバをきかせてた頃(前世紀かつ世紀末)に魔王様が個展開いたりしてて1回だけ行ったことがあったのだけど。
いつなくなってしまったんだろう。
PR
この記事にコメントする
油断ならない感じ(笑)
一見,ハンドメイド?と思わせる雰囲気でこのお値段。油断できない。
ちなみに楽天でも売ってるよ。16万のと17万のと,25万のリミテッドものがあったよ。
折角なので行きつけの美容室で知らぬそぶりで「あーコレ,私も一句書いてもいいですか?」と言って店員を慌てさせてほくそ笑んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに楽天でも売ってるよ。16万のと17万のと,25万のリミテッドものがあったよ。
折角なので行きつけの美容室で知らぬそぶりで「あーコレ,私も一句書いてもいいですか?」と言って店員を慌てさせてほくそ笑んでみてはいかがでしょうか。
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析