忍者ブログ
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キました。
久しぶりに。

何だか本当に養生しているらしく。
暇なのか何なのかここずっと毎日メールが来てるんだけど。

油断してたら久しぶりにバンビたんの痛い内実教えちゃうぞ☆メールがキタ━━(TдT)━━…!!

油断してた。マジ油断してた。
そーだよこのコこーゆーことするコだったあぁぁ(苦)。

えーと。
手術はしなくて済んだんじゃなくて、勧められたのを断ったらしい。
なのでこれからずっと一生、上腕二頭筋は切れたまま、らしい。
全治1ヶ月、なのにもう今月の18・19日のお仕事は向こう戻ってフツーにするつもりでいるらしい。
あと、年明けて2~3月、欧州にコーチがてら来てほしい言われてるけど仕事詰まってるから
ムリだろなーって思ってるとか。

人の腕って筋肉切れたままで何とかなるんですか、正直。
しかも肉体労働者が。

このコまた絶対ムリするよ。あー。もう。
ホント勘弁して下さい。
ワタシ何て返信すればいいんですか。
テンション下がりまくり。上がりゃしません。
あー食欲出ねえ…。

どーすりゃいーんだ。一体。
PR
「紀尾井町の料亭でW貫さん(当時はまだ○民党)に頼む、出馬してくれ!て頭下げられた時は
流石にねーオレもうダメだ、て思った」
とかゆー愉快なネタを多数お持ちの元マイ上司。

土曜日LUCY開演前に「胃腸がヤバイ。医者行く時間無い。どうにかして」と連絡が来てたので
手持ちの胃薬譲るために仕事帰りに久しぶりに会ってついでにゴハン。
人が必死で痩せようとしてるのにしっかり焼肉屋に連行してくれる。
肉はもういいですー(苦)。

相変わらず無体な働き方してて、この人ホントに24時間(且つ365日)働けますか?状態。
もちろんそんな人の下で働いてた私も朝イチ自宅まで迎えに来られ仕事場まで連れてかれ
夜遅くまで延々働かされその後自宅まで送り届けられる×約1週間、
なんていう奴隷ゆーよりはパスポート握られてる不法滞在ピンパブ嬢?的生活(苦笑)を
させられたりもしたんだけど。
私が学生時代、本気で貧乏ライフかましてた頃(今も大概だけど)から、
気付けばもう何年も、ゴハン食べさせてもらう代わりに胃薬あげてゴハンとお話付き合う
ちょっと妙なGive & Take。

年を経るごとに管轄エリアが広くなり、その度に一番便利なところに引っ越してるから
ココ1年くらいは軽くジプシーなってて。
今住んでるのは「俺んち10階なんだけど、横、ベランダ見下ろしたら横アリの搬入口だよ」。
品川の本社と事業所ある横浜と担当してるエリアとで、真ん中取ったらそこだったそうで。
人の住むトコじゃないですよ不便すぎますやん…。
新幹線駅と横アリ浜ーナしかないじゃないすか。

こういう人見てると、他人が羨む社会的地位と評価とincome得てる人って
イコール物凄くいろんなものを犠牲にせざるを得ない人なんだよな、とつくづく思う。
生きていくってのは、タイヘンなことですなぁ。。。

とりあえず焼肉屋で出た結論は肉はいい加減胃に負担大きいし私もあまりお好みではないので、
次からのゴハンはうかいさんにしましょう、と。
週の前半は横浜~東京多摩地区回ってるから仕事終わったら拾って八王子行きでOK?
俺鳥山は何回か行ったけど竹亭行ったことねー。なんて言うから、決定でしょ。
わーい。ゴチソウサマでーす。

でも、「この前さーつくばエクスプレス乗りたかったからラウンド中にアキバから
2~3駅のつもりで乗ったらさー、電車の中で寝ちゃって起きたら終点つくばだった。
で、もう面白くなっちゃたししゃーないから帰りは別ルートだ!て高速バスで都内戻ろうとしたら
連休初日の大渋滞捕まって東京駅着くのに3時間近くかかった。上司にやたら怒られた」
ってのはどうかと思いますよ、もう良い大人なんですから。
部下の若いの3人連れてそれやっちゃダメだと思います。流石に。
つうか部下も含めてみんな寝るな。誰か起きて気付けよ>つくばエクスプレス車内。
バンビたんお怪我の治療のため緊急帰国中。…らしい。
だいじょぶなんスか?てメールしたら携帯の方から返事がきてたので。

腕の筋肉ぶっつりイったのかと心配してたけど、とりあえず手術はしなくてすむらしい。
やれやれ一安心。
怪我して1週間経って、ようやく物を掴んだり箸使うくらいはできるようなった、とかゆってるけど。
運動とかスポーツとかそーゆーのと無縁な世界に属しているせいで、
怪我がどれほどシリアスなのかそーでもないのかがワタシにはさっぱりワカラン。
でもとりあえずちゃんと治して、お休みして、それで戻って行って下され。

怪我したのも自分のせいで悪いのも自分。だからしゃーない。
なんてぱかっと割り切れちゃうのは強さなのかそれともやはり頭が悪いのか。
でも何かあったら助けてほしー。お願いね☆
ぺろっと言えちゃうのも天然なのか計算なのか。

このイキモノの観察記録は、なんだか相当オモシロイ。



どうでもいいが。
今年のうちの大学のラグビーのユニ、何か妙なんですけど。
下のおずぼんの方は、裾に斜めに入った3本線が相変らず可愛い。
それなのに、なんで上のはラガーシャツなのに襟がないのん?(苦)
大学スポーツでは初?唯一?のあでだすさんと公式コラボのユニなのに。
去年のユニの方がかっこよかったー。去年のがいいですー。

ま、ユニはともかくチームとしては今年も嫌味なくらい強くて良い感じ。
監督がエエ雰囲気の人で、インタの時の映像とか見ると虹彩の色がびびるくらい薄い茶で、
ちょっと凄く気になるのです。ハイ。…むしろワタシは監督好き、なのかしら?
あとは去年からチェックしてたややKREVA顔(笑)の五郎丸君がお気に入りです。
この子のキックの精度と冷静さはちょっとスゴイ。
今年も大学日本一なれるといいなー。
ここ4年くらい、ライバルと優勝・準優勝をかわりばんこ、なので。
去年日本一なってるから今年はもしや?とか思ってるんだけど、そんなこと言わずに是非!(笑)
長塚圭史が観たくなったので。

演出作品はぽろぽろ観てたりしたけど、役者メインの長塚圭史を観るのは久しぶり。
6~7年ぶり、かな。
まだ堺雅人が早稲田の劇研アトリエで東京オレンジの公演打ってた頃。
オレンジ好きの友人達と4人くらいで、オレンジの役者が客演してた 阿佐ヶ谷スパイダースの作品を観に行った。その時ぶり。

長塚さんと、スパイダースの伊達暁さん、奥菜恵。
3人だけで2時間出ずっぱり、しかも死角と逃げ場なしの360度客が入ってる円形劇場。
防空壕に閉じ込められた3人を描く、芝居をやる。鈴木勝秀演出で。

スズカツ演出の妙を見た気が。

舞台は終戦直後の混乱期。
収賄事件で政府に追われる闇ブローカー(伊達)とその愛人(奥菜)と、 兵役中に防空壕を掘らされたんだと語る生きることに絶望した男(長塚)の3人の言葉は、 相手に向かっての会話のはずなのにまるで独白のように、自問自答のように聞こえて。
コミュニケーションとして絡み合っているようで透過していて、交じり合うように見えてどこか遠い。
もちろん、劇中で彼らが使う昭和20年代の日本語は今から比べると 随分「言葉」として距離を感じさせる。

5分10分、1人ただひたすら喋り続けることがあったかと思えば、 平気で20分くらい喋らず「何もしないで」(=何もしない演技をして)いなければならない。

最低限の明るさ、最低限の音響、最低限の小道具。
相当のものを役者に要求し、同時に観る側にも何か覚悟めいたものを要求する舞台。

すっごいソリッドゆーか、タイトな印象。今いるこの空間だけ、空気の密度が違うような。
舞台をぐるりと囲む観客は防空壕の中、胎内を息を潜めて見守るコロス的存在にも感じられる。

面白かった。平たい言葉で表現すれば。

どこにも、もう出られない「中」で生の素晴らしさと愛しさを謳う長塚、 元の生活に戻ったら今度はもっと真っ当な生活をするんだと心に誓う奥菜と、 虚ろに、それまでの価値観の全てだった多額の札束を繰り返し繰り返し数える伊達。

出られないまま、その先も見えないまま、見せてくれないまま。
寄り添う3人だけを照らすギリギリまで抑えられたピンスポットが、 最後の蝋燭の火が絶える様にふっと消えて終劇。

ひと呼吸ふた呼吸、闇の中に取り残される。


劇場を出ると空は曇天で、薄ら寒くて、彩度の無い現実が広がってて。
太陽が見たかったな、と日の光を浴びて、暖かさを感じて、現実の世界に戻りたかったなー、と。
かなり強烈に思ったくらいには舞台の世界に引き込まれていて。
渋谷の駅の方に向かう足元の、不確かなことったらなかった。
ダフ屋のおっちゃんがチケ良い位置のに換えてくれた。等価交換。稼ぐ気ないなー。
A列関係者(=着席鑑賞組)ゾーンのすぐ後ろB列の中央。見やすくて◎。

清春さん初見。「すいません、かっこよくてすいません」とか言ってた。
上手ギターサポがみよけん?だった気が。雰囲気美人のふりしてた。
ここでもみよ-かっちんライン?(笑)
サポベースの音があまり好きではない感じで。もっとソリッドでタイトな音だとよかったなー。
えと、4曲ぐらい過ぎた時点で酒が切れたので買いにロビー出たら友人に会い。
そのまま立ち話をしていたら清春さんの出番は終わっていましたスンマセン…。

ルーシーさん達小ネタ増えてた。
[テキーラ!]のときのKIYOSHIさんとコトブキ、リズム合わせて片足ずつぴょこぴょこしてた。
反則だろ…。
そしてコトブキの髪型にビックリ。
THE DARKNESSのジャスティンの髪型で長さを肩口くらいにした感じ。色もカール具合も。
なんか、頭の中で色々混ざった。
かっちんラブ。相変わらずラブ。ちびダーリン(短髪)。
かっちんの顎のタテ1本ヒゲは最後の砦なんだと思う。あれなきゃただの気のいいあんちゃん。


どーでもいいけど本日一番のオドロキは。
友人達の間でのJの呼称がとても自然に「カス」だったこと
カスて…(笑)。
容赦ねえ。相変わらず容赦ねえ。
「ねぇねぇ、夏のカスたんのツアーは結構行ったの?」とか聞かれても。
わーい。

カススレ歴も10年超えてきてどっぷりカス漬け[es]でした☆(アタイ泣かないっ)
何が気に食わないのか、体の内側からいきなり反乱が。
用意整えてハムスターしに出かけようとした途端、手、腕の内側、顔、首筋に
激しく蕁麻疹出現。

自分が気持ち悪い。

あまりのキモチ悪さに一瞬写真撮って上げてみようかと思ったんだけど
どう考えても楽しくない画像にしかならないので却下。

こんな状況でハムスタ屋行ける筈もなくおうちでしょんぼり。
しょんぼりついでにしげしげ観察してみたりして。…キモー(苦)。

そういえば、以前魔王様がやはり自己免疫系のトラブルで蕁麻疹出した時に、
やっぱり観察してみて、しかも自分の意志の力で蕁麻疹の出方をコントロールできないか、と
念じてみたりしたらしい。
蕁麻疹、やろうと思えば意志の力で出し方操れる(操れた)らしいですよ!!(笑)

形状的には線状に出すのは比較的簡単らしくて、X状…つまり十字架の形も結構描ける。
…んだって。
だから、宗教的な奇跡として信心深い信者の身体に十字架状のシルシが出るのも
わからんでもないな。うん、非常に興味深い。
とか、魔王様フムフム言いながらお話なさっておりました。

…できないから!(苦笑)
フツーの人間の意志の力では、出来ません。

そんなこと思い出しながら、3時間ほどじぃぃぃとしてたら漸く引いてくれたので、
これから風呂でも沸かして入ってこようと思います。
ハムスタ屋行きたかったなー。
コーヒーかすぶちまけた。
吊り篭のチェーンふっ飛ばした(もちろん中身も吹っ飛んだ)。
ロム踏み割った。
フェイスパウダー落としてコナコナなった。
解熱剤2回取り落とした。
一口も飲まないうちにマグカップひっくり返した。
太ももに浴びてまんまと火傷した。

…今日はそういう日ですか(苦)。

風邪引いたまま、休む暇あんま無いまま治す方向で。
タバコ吸う時間の余裕も取れないのは良いことなのかそうじゃないのか。

8時半に起きてー。おうちのなかの用済ませてー。
10時半から朝昼兼用のブランチ取ってー。
出かける支度して鞄に資料突っ込んでー。
西新宿から代々木までスーツで走るっ。
アポした時刻2分遅刻して飛び込んで、
きっかり3時間半だけ新システムの概要と具体的操作教えてもらって。
今後の勤務日数の攻防をにこやかに済ませて
高島屋徒歩3分地点からコマ劇場徒歩2分地点まで雨の中走るっ。
始業時間2分前に飛び込んで、じりじりしながらタイムスタンプ押して。
がふがふいいながら仕事してたら気付けば21:50。
トイレも行ってないですよ。
新宿地区をくまなく走った感の強い1日。労働時間は標準的に8時間半。
でも何この疲労感…(苦笑)。

いつもの水曜の仕事の、時給2時間程度しか稼げていない本日の労働単価がまた疲れを誘う。
自分の労働の日本円換算率の意味不明さに一瞬地面が歪む錯覚陥る。

家帰ったら来月の業務予定表が届いてて。
んー。
休みはドコ行った?
買 っ ち ゃ っ た 。

真夜中の弥次さん喜多さん。
「おいらとおめぇの弁当箱」バージョン。
しかも「たわあ麗溝堂」お弁当袋入り。タワー限定。

もともと弁当箱バージョン買おうと思ってたんだけど。
ふらり立ち寄ったタワーでこんなんを
見つけてしまいまして。

他に何か買わなきゃいけないものあったような気がしますが
見つけた時点でダメですやね。

ちなみに開けたらこんななってるんですよー。

ねっ、おべんとばこ

内容は、もう、なんてーんでしょうか。
好きすぎだから、アナタたち。

どんなにバカップルですか。

もう開いた口塞がりません。
かける言葉が見つかりません。

でも、こっそりクドカン本人だとかしりあがり寿だとかZAZEN BOYSの向井さんだとか
あと、ARATAくんとか出ててナイスでした。

七之助さんも良いけど、長瀬智也ナイス。オトコマエだ。
七之助さんとうちゅーっ☆とキスしてるシーンとかめっちゃかわゆい。
オープニングの弥次+喜多のミュージカルシーンもラブ。ホモップルめ。

男気溢れる弥次さんとはんなり女形顔快楽に弱い喜多さんと、
荒川良々くんが全部持ってった作品でした。

つーか特典Discの内容濃密過ぎ(笑)。
風邪引いた。

というか多分うつされた。
昨日のハムスタ屋にいたゴホゴホゴホゴホ言ってた人の菌のような気が。
つれー。
仕事の合間に耳鼻科行って抗生物質と解熱鎮痛剤貰ってきたけど、…明日も仕事なんだよね。
とりあえず寝て治します。
オヤスミナサイ。
スミマセン飲み過ぎました。

8時過ぎから4時間近く新宿大ガード横のナントカ横丁とかゆー中のうらぶれた店で。
しかも所持金超なくて1500円だけ払って帰って来た。2万弱とかなってた気がするが
まぁよしとする。
さすがにあさ5時半起きでこの時間帯に激しく飲むとカラダが限界訴えますナ。
若くねぇ。
とりあえず明日オフだし寝ますよ。

あー、チャーリーとチョコ工場みるはずだったのにー。
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
御言葉
[02/14 きよ]
[12/24 うきょう]
[01/21 moe]
[01/15 moe]
[08/16 [es]]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]