でもってどうやら当たってたらしいってことに前日の夜気づいたよ!
折角なんでスケジュール調整して,行ってきました。
[GOEMON]です。
織田信長のイメージちがーう!(もっとキツくてしゅっとした顔が好き)とか,豊臣秀吉の演技が怖すぎる!(奥田瑛二ある意味すごい)とか,細かなところは色々あるけれど,概ねオッケー。
楽しめました

紀里谷監督の美学つうか美意識つうか世界観つうか,ま,アリテイに言えばフェチぷり?が良く分かる且つ大部分賛同できる感じ。
カラダ絞ってしゅっとした江口さんはとーってもカッコ良かった。
どうしても[五右衛門ロック]の印象が強くて,江口さん主演で石川五右衛門モノと聴いて一瞬「え?ゴエモン?銭形のとっつぁんじゃなくて?!」とか思ってしまったのはご愛嬌ってことで。
大沢さんの役ドコロも切なカッコ良くて。
二人の友情と,性格やら信念やらの対比も巧く描写できてたと思います。
男性キャラの衣装はどれも一癖ある雰囲気がとっても良かったのだけど,女性キャラ(茶々とか花魁ダンサーズ)の衣装は浜○○○みや倖○○未のPVで出てきそうな仕上がりで。
男モノがよかっただけにちょっと残念。
役者ってすごいよねって思った。
風景なんかほとんどCGで。
公式サイトのメイキング映像も,セットというかひたすらグリーンバック。
こんな何がどうなるのかわかんなくて何もない中で芝居するなんて。
「絶景かな,絶景かな」言ってる江口さんもビックリだよね。緑しか見えねえよ,て。
何ヶ月かで撮影して,そのあとはずーっとずーっと編集作業だったってのも納得ですよ。
キャストのみなさんもスタッフのみなさんもホントおつかれさまです。
ちなみに,個人的に一番気になったのは玉山鉄二くんの又八です。
典型的な性根の腐ったヤな奴キャラも◎だし,何と言ってもビジュアルがツボすぎる。
チョイ役だけど大好きー!(笑)
(あ,要潤を和泉元彌と物語中盤までずっと誤認識してたのはナイショです)
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析