わわ、即行で訂正入りましたか。
なんか、色々と大変なことになってたと書いたヨミウリOnlineの記事、最初はこんなだったんです。
+++++++++++++++++++++++
《横浜M》
24日の川崎との対戦を前に会場の神奈川・日産スタジアムで非公開練習を行った。
リーグ再開 戦の20日の磐田戦(1―3)に完敗。
今年5月に着手した4バックシステムを22日に3バックに戻し、守備の連係確認に
重点を置いた模様だ。
岡田武史監督(48)は「基本的に川崎はカウンターのチーム」と警戒した。 いう
考えから実現した。蝶野と天山は3年前までタッグを組み、IWGPタッグ王座を4
度も獲得した名コンビ。
今後、TJ壊滅のため本隊とBH軍が本格合流する可能性を秘めている。
↑
(゚Д゚)!?
+++++++++++++++++++++++
マリノス(つかサッカー)、の話なんだよね?(笑)
後半、プロレスの人の話になってますよー!
この記事の流れ的に強引に解釈したとして(するなよ)、
非公開練習をしたマリノス側に合流したのかそれとのマリノスと対戦する川崎に入ったのか。
気になります。
長くお借りしてた「六月の勝利の歌を忘れない」を漸く返すべく、
最後にも一回観る。
何度観てもみんなかわええ
ツネ、マツ、隆行辺り最高です。
つか、基本的にみんなワンコ属性の中、際立って1人にゃー属性なツネたんもすごいですが。
まるでハスキーの仔犬のような隆行ラブすぎです。
あまり頭もよろしくない(…)辺りとか、まんまハスキーな子だ隆行。
ものっそい綺麗な形の膝下とか足首とか腕とか肩甲骨とか
これでもかこれでもかと拝めるこのDVD、身体パーツフェチ的に堪らんものがありますな。
2006年版も、ぜひ作ってほしー。絶対買う。
でも、来年の本戦、頼むから隆行ちゃんと代表入りしてね、と。
ここ最近召集されてないからちょっと不安になったり。
頼むよジーコ!あなたんとこの子なんだから、最後まで面倒見てあげてよ!(笑)
なんか、色々と大変なことになってたと書いたヨミウリOnlineの記事、最初はこんなだったんです。
+++++++++++++++++++++++
《横浜M》
24日の川崎との対戦を前に会場の神奈川・日産スタジアムで非公開練習を行った。
リーグ再開 戦の20日の磐田戦(1―3)に完敗。
今年5月に着手した4バックシステムを22日に3バックに戻し、守備の連係確認に
重点を置いた模様だ。
岡田武史監督(48)は「基本的に川崎はカウンターのチーム」と警戒した。 いう
考えから実現した。蝶野と天山は3年前までタッグを組み、IWGPタッグ王座を4
度も獲得した名コンビ。
今後、TJ壊滅のため本隊とBH軍が本格合流する可能性を秘めている。
↑
(゚Д゚)!?
+++++++++++++++++++++++
マリノス(つかサッカー)、の話なんだよね?(笑)
後半、プロレスの人の話になってますよー!
この記事の流れ的に強引に解釈したとして(するなよ)、
非公開練習をしたマリノス側に合流したのかそれとのマリノスと対戦する川崎に入ったのか。
気になります。
長くお借りしてた「六月の勝利の歌を忘れない」を漸く返すべく、
最後にも一回観る。
何度観てもみんなかわええ

ツネ、マツ、隆行辺り最高です。
つか、基本的にみんなワンコ属性の中、際立って1人にゃー属性なツネたんもすごいですが。
まるでハスキーの仔犬のような隆行ラブすぎです。
あまり頭もよろしくない(…)辺りとか、まんまハスキーな子だ隆行。
ものっそい綺麗な形の膝下とか足首とか腕とか肩甲骨とか
これでもかこれでもかと拝めるこのDVD、身体パーツフェチ的に堪らんものがありますな。
2006年版も、ぜひ作ってほしー。絶対買う。
でも、来年の本戦、頼むから隆行ちゃんと代表入りしてね、と。
ここ最近召集されてないからちょっと不安になったり。
頼むよジーコ!あなたんとこの子なんだから、最後まで面倒見てあげてよ!(笑)
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析