来年のカレンダー買った。
壁に貼る一枚ものB2ポスターカレンダー。
同じモノを、3枚目。
2003年は今使ってるのよりも更に一回り大きなA1サイズのを使ってたんだけど、
販売中止になってしまっているので、仕方なく。
でも、だいぶ使い慣れてきてるので(同じ形式で2年使えば慣れもする)、結構愛着わく感じ。
カレンダーさん、スケジュール管理、来年もよろしくお願いします。
あとはスケジュール帳に使う丸シール。→●●●●○●
勤め先が現在4、来月から5になるので、予定の詳細管理は必須。
ほぼ毎日違うところに行く形なので。覚えきれない(苦笑)。
勤め先ごとに色を決めて、日付の欄にぺたり。
ハムスタ屋に行った日もシール貼って、怠けないように。
記憶力は悪くないんだけど、いかんせん注意集中に偏りあって難しさを感じるタイプなので。
これだけやらないと支障が出る。
「今日は●の代わりに●なってるから遅い始動でOK。でも明日は●だから今夜は早く寝る。
あー。明日●終わって余裕があったらハムスタ屋●行けるかな?」
とゆー様に覚えます。
発達段階としては小学生以前です。
ちなみに、カレンダー数えたら2005年はライブ・芝居・スポーツ鑑賞で45回、ありました。
今後、増えなければの話ですが。
えっと、1ヶ月4週として12ヶ月ですから…。
でも、去年の54回とかに比べたらすごく大人としての分別ついた感じ?(笑)
…単に今年はスポーツ観戦しなくなってJの5Daysとかも無かっただけなんだけど。
壁に貼る一枚ものB2ポスターカレンダー。
同じモノを、3枚目。
2003年は今使ってるのよりも更に一回り大きなA1サイズのを使ってたんだけど、
販売中止になってしまっているので、仕方なく。
でも、だいぶ使い慣れてきてるので(同じ形式で2年使えば慣れもする)、結構愛着わく感じ。
カレンダーさん、スケジュール管理、来年もよろしくお願いします。
あとはスケジュール帳に使う丸シール。→●●●●○●
勤め先が現在4、来月から5になるので、予定の詳細管理は必須。
ほぼ毎日違うところに行く形なので。覚えきれない(苦笑)。
勤め先ごとに色を決めて、日付の欄にぺたり。
ハムスタ屋に行った日もシール貼って、怠けないように。
記憶力は悪くないんだけど、いかんせん注意集中に偏りあって難しさを感じるタイプなので。
これだけやらないと支障が出る。
「今日は●の代わりに●なってるから遅い始動でOK。でも明日は●だから今夜は早く寝る。
あー。明日●終わって余裕があったらハムスタ屋●行けるかな?」
とゆー様に覚えます。
発達段階としては小学生以前です。
ちなみに、カレンダー数えたら2005年はライブ・芝居・スポーツ鑑賞で45回、ありました。
今後、増えなければの話ですが。
えっと、1ヶ月4週として12ヶ月ですから…。
でも、去年の54回とかに比べたらすごく大人としての分別ついた感じ?(笑)
…単に今年はスポーツ観戦しなくなってJの5Daysとかも無かっただけなんだけど。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析