とてもとてもこのままおうちになんか帰れないような,いやーな気分になったので。
羽當に寄って一息。クールダウン。
楽しくない気分なんて,おうちに持って帰るもんじゃない。
ちゃんときちんと,ポイ。
店長に今日のシフォンケーキを聞いたら,「シナモンとメープルと紅茶と,…チョコバナナ

のんびりカフェオレとケーキを待って,出てきたところで記念撮影

チョコバナナ,うまー

実は,バナナ系のスイーツってちょっと苦手なんだけど,ココのはやっぱりというか大丈夫で安心。
バナナの自然な甘さに癒されるわー。
…でも,ちょっとチョコクリームが濃厚なチョコで甘すぎる,かな…。
チョコ無しでバナナシフォンだったら文句なしだったかなって気が。
あまあまバナナシフォンと,ほんわりカフェオレでしあわせ補給。
店長と二言三言お喋りして,常連券買って。
(常連券売り切れてて(!)お店預かり扱いなったけど/苦笑)
また来まーす

さあ,明日もがんばろう。
[僕は死ぬように生きていたくはない]
仕事の区切りがついたタイミングで,受付さんから声がかかる。
「メガネ
さん(勿論仮名だ)が,○×って件で話があるって言ってたよー」て。
ええっと,それは,私初耳で,つまり勿論ノータッチなケースなんですけど何か御用ですか?
と,そんなことは百も承知の受付さんと一緒に訝しがっていたら。
メガネ
さんがやはり仕事の合間を縫って来て。
「この件,なんだけどどう思います?…ちなみに報告書コレなんだけど」て。
見も知らずのケースの検討をしてコメント吐いてくれって言われましたよ…!
一瞬,声が出なかった。
ぺらりと1枚,大した文量でもない紙が。
「えっと,これ,ですか…?」
と内心焦りまくって返事をした記憶はあるが,その後何て会話したか覚えてない。
2時間近くかかる所要時間の調査。
必死でデータ取って,その解析は調査の実施時間よりも何倍も必要で。
分析して,仮説立てて,根拠を探して,考察して,所見にまとめて。
そうやって,報告書って作るもんだと思ってたけどそうじゃないのか?
こんな程度の報告書で通るもんなの?
カッと眼の裏が熱くなって,すぐにザァァと背筋が凍って寒くなって。
その直後,再度はらわた煮え繰り替えるほど腹が立った。
この報告書上げたの,この前何だか調査の実施手順やら何やらでえらく細かいことをぐだぐだ述べて,「こんなやり方をしている人も過去にいたが,私から言わせたらありえない!」とか連絡レポートに書いてた
ベテラン
だよな?
勤務日が違うから,直接話をしたことはないけど,その自信の漲った言い様だったり,他のスタッフの評判を聞いて,やっぱりベテランだけあってすごいんだろうな,さすがだな,って思ってたのもあったんだ。
(今思うとその評価も取った調査の報告書がその日中に上がってくるから凄いというものばかりだった)
何つったってワタシ,鋭意勉強中のまだ若造ですから。
…若造ですが,僭越ながら言わせていただきますよ。
てめえの上げる報告書は,ただ早い以外には何の価値もないクソだッ!!
あーもう腹立つ。
つーか悔しいですよ。
こんな報告書だったらワタシだって即日で上げられるわ!
こんなん出されたって,出された人のためにも,2時間かけて調査された対象のためにも,専門職としてのワタシらの存在価値のためにも,何にもならんわ!
くっそー…。
…。
いいです。もういいです。
諦めました。
もうワタシいいです。
毎日毎日死ぬほど忙しくてもいいです。
こんな程度の報告書上げる代わりに手に入れられる時間の余裕だったら,そんなん1秒もいらねぇよ。
自分で納得した仕事するためだったら,他人の3倍でも4倍でも忙しくていい。
こんな仕事だったら,しない方がマシ。
こんな仕事しかできない専門職だったら,いない方がマシ。
そんなふうに過ごす人生なら,1ミリだっていらない。
こんなふうに,死んだように生きているのなら,死んだ方がマシ。
はーもう。
今日のBGM。中村一義[キャノンボール]
仕事の区切りがついたタイミングで,受付さんから声がかかる。
「メガネ

ええっと,それは,私初耳で,つまり勿論ノータッチなケースなんですけど何か御用ですか?
と,そんなことは百も承知の受付さんと一緒に訝しがっていたら。
メガネ

「この件,なんだけどどう思います?…ちなみに報告書コレなんだけど」て。
見も知らずのケースの検討をしてコメント吐いてくれって言われましたよ…!
一瞬,声が出なかった。
ぺらりと1枚,大した文量でもない紙が。
「えっと,これ,ですか…?」
と内心焦りまくって返事をした記憶はあるが,その後何て会話したか覚えてない。
2時間近くかかる所要時間の調査。
必死でデータ取って,その解析は調査の実施時間よりも何倍も必要で。
分析して,仮説立てて,根拠を探して,考察して,所見にまとめて。
そうやって,報告書って作るもんだと思ってたけどそうじゃないのか?
こんな程度の報告書で通るもんなの?
カッと眼の裏が熱くなって,すぐにザァァと背筋が凍って寒くなって。
その直後,再度はらわた煮え繰り替えるほど腹が立った。
この報告書上げたの,この前何だか調査の実施手順やら何やらでえらく細かいことをぐだぐだ述べて,「こんなやり方をしている人も過去にいたが,私から言わせたらありえない!」とか連絡レポートに書いてた
ベテラン
だよな?
勤務日が違うから,直接話をしたことはないけど,その自信の漲った言い様だったり,他のスタッフの評判を聞いて,やっぱりベテランだけあってすごいんだろうな,さすがだな,って思ってたのもあったんだ。
(今思うとその評価も取った調査の報告書がその日中に上がってくるから凄いというものばかりだった)
何つったってワタシ,鋭意勉強中のまだ若造ですから。
…若造ですが,僭越ながら言わせていただきますよ。
てめえの上げる報告書は,ただ早い以外には何の価値もないクソだッ!!
あーもう腹立つ。
つーか悔しいですよ。
こんな報告書だったらワタシだって即日で上げられるわ!
こんなん出されたって,出された人のためにも,2時間かけて調査された対象のためにも,専門職としてのワタシらの存在価値のためにも,何にもならんわ!
くっそー…。
…。
いいです。もういいです。
諦めました。
もうワタシいいです。
毎日毎日死ぬほど忙しくてもいいです。
こんな程度の報告書上げる代わりに手に入れられる時間の余裕だったら,そんなん1秒もいらねぇよ。
自分で納得した仕事するためだったら,他人の3倍でも4倍でも忙しくていい。
こんな仕事だったら,しない方がマシ。
こんな仕事しかできない専門職だったら,いない方がマシ。
そんなふうに過ごす人生なら,1ミリだっていらない。
こんなふうに,死んだように生きているのなら,死んだ方がマシ。
はーもう。
今日のBGM。中村一義[キャノンボール]
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析