1泊2日牛たん3食の旅!



1日目の昼,夜,2日目の昼。すべて牛たんの予定です。
食べますよー(笑)。
1日目。
朝っぱら早くから東京駅の東北新幹線ホームで待ち合わせ。
2階建てやまびこの2階席にはしゃぐ。
しかし気付けば行けども行けども緑豊かな風景しか見えてこない事に1時間もしないうちに気付き,そっこー飽きる。
マニキュアを塗ったりしながらだらだら仙台到着の瞬間を待ち望む。
13時過ぎ仙台到着。
なんか暑い。
ここってホントに東北地方?
首を傾げながらも荷物を抱え,昼ごはんを食べるべく早速移動開始。
牛たんリサーチを事前にしてきた友人に従い,きすけへ。
多分仙台駅前店。
友 人→たんシチュー。
ワタシ→牛たん定食。
普通に美味。
味見させてもらったタンシチューもんまかった

牛たん,仙台でしか食べないから(元々牛肉あんま好きじゃない),こう,牛たん食べるとあー仙台来たワァ
腹ごしらえを終え,ホテルにチェックイン。
荷物を置いて,化粧を直して,再び駅前へ。Zeppに向かう。
ZeppでJのライブを愉快に堪能,B-T兄さん達に呑まれ帰って来れなくなりそうになる。おそろしおそろし(苦笑)。
夜風に当たって汗を乾かしつつ,利休に向かう。
Zeppの後は仙台駅最寄の仙台西口店。
3階,かな?
お座敷席に通されて,とりあえず,とビールで乾杯しつつオーダー。
・牛たん定食
・牛たんサラダ
・牛たんのてんぷら
野菜食えよ!(笑)
利休の方が牛たん以外のメニュー沢山あるから夜は利休ね,とか言っておきながら酒と牛たん以外全く注文しないワタシたち。
どんだけ?!(笑)
あむあむ牛たんを頬張りながら,「やっぱ明日の昼も利休でいいね」とうむうむうむうむ頷き合う。
利休の牛たんの食感と味付けが,一番好きです

もう胃の中牛たんしか入ってない!て位まで食べて,ゴチソウサマ~♪と店を出ようとしたところで,店員のおばちゃんに捕まる。
実は,お店に入った時も「どこから来たの?東京?何しに?ライブ?…BENNIE K?」とかるーく捕まっていたんだけど,右から左に受け流していたのだ。
お会計をしている間の時間がややあって,今度ばかりは逃げ切れないワタシたち。
しつこくBENNIE K?と聞いてくるので,おばちゃんにもBENNIE Kにも申し訳なくなって,
「いや,実は,そんなにメジャーなのじゃなくて,BUCK-TICKっていう今年で20年やってる
バンドなんです……」
と正直に申告。
でも,ベニーケーとバクチクって一般的にはどっちがメジャーなの?(苦笑)
自分で言いながらちょっと混乱。
そしたらおばちゃん,「あーバクチクね,あのバクチクね」と,名前だけは知っている,でも名前しか知らない的な口調で返事。
ごめんなさいね,昨日は確かにZeppでBENNIE Kやってたかもしれないけど今日はBUCK-TICKなの。しかもJっていうもっとわかりづらい人も一緒なの。
でも,Jがって話を振ると漏れなく昔あったLUNA SEAってバンドのベースで,って辺りから説明しなきゃいけないので,Jのためにそんな面倒臭い思いもしたくなく,スルー。
もうさっさとつり銭受け取って帰りたい…と感じ始めていた頃に,今日最大の爆弾が投げ込まれた。
店員のあんちゃん
「あ,俺の兄貴,バクチクのメンバーの家の会社で働いてましたよ」
なっ…何イィィィィッ?!
あんちゃん「バクチクって,群馬の,でしょ?俺,出身群馬ですもん。兄貴,電気屋で働いてましたよ」
酔った頭の中を今 井 商 店の文字がちかちか点滅しながら駆け抜けて行くものの,コトブキんとこって電気屋じゃなかったよな…?という考えからどこにも発展せず。
あんちゃん「バクチクって,兄弟いるでしょ?あそこの実家,会社の社長。そこで(兄貴働いてた)」
アニィとユータんとこかぁぁぁ!!
思わず友人と2人して,あんちゃんの顔をずびしっと指差してしまいました。「それだっ!!」つって。
失礼致しましてすみませんでした(謝罪)。
ライブ後の陽気な酔っ払いだと思って許してください

2人してずーっとがんばってバンドやってましたよー昔から。とか,泣ける下積み時代をほのめかすようなことなんかもチラリと聞いて。
まさか牛たんとB-Tがこんな形で繋がるとは,と軽く絶句。
世間って狭ぇーっ!
気付いてみればつり銭なんかはとっくに手の中,他の客も大概会計して帰りたそうな雰囲気。
す,すみません…最後の最後で長居をしました…。
ネタ的にとても愉快で,良いライブと美味いメシ,楽しい会話を堪能し,ご機嫌でホテルまで戻りました。
2日目。
さっくりチェックアウト。
駅ロッカーに荷物入れて,軽くお土産の買い物してお昼ごはん。
昨夜来た利休仙台西口店ですが何か?
2人して牛たん定食。
美味すぎ。
なんかもう美味すぎて言葉が出ません(笑)。
これ食べたら東京に帰るのか~いい旅行だったな~と完全に趣旨を取り違えるワタシ。
B-Tの記憶はどこいった。ていうかJは。
あと1・2年は牛たん食わなくてもだいじょぶだと思う。それくらい食べた。と思う。
仙台駅で時間を潰してたら前日の深夜放送でやってた日本代表 対 サモア代表のラグビーの,試合に出てたサモアンたちがおそろいの臙脂のTシャツにハーパン,スニーカーやらビーサンやらゆー脱力しまくった出で立ちでコンコース内の床にくちゃ~と集まって直座りしていて。
挙句ギター爪弾いて歌ってるサモアンいるわPSPでゲームしてるサモアンいるわ眠そーな顔でむにゃむにゃしてるサモアンいるわ,主将とヘッドコーチ(頭良いチーム)は茶店でコーヒー飲んでるわでびびりました。同時に激しく激しく和みました。
あれだ,“気は優しくって力持ち”ののんびり屋さんたちなんだね,本当に。微笑ましいなぁ。
私たちが改札通るよりも随分先に改札通って行っていたので,とっくの昔に新幹線乗って移動していたと思い込んでたサモアンたちが,なぜか仙台駅のホームにまだいてたらんたらんしてるのを発車した新幹線の中から見つけてしまった衝撃も相当なものでしたが。
アナタたち何分前行動が基本なんですか!(笑)
そんな,牛たんに始まりサモアンに終わる,愉快な仙台旅行でした☆
ちなみに,東京に戻った後,普段食い慣れない動物性蛋白質及び油脂のせいで3日くらい腹の調子がおかしかったです。
自業自得。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析