[L change the worLd]。
職場で抱えたイライラを新宿てくてく歩く間に処理しつつ。
歌舞伎町に辿り着くちょっと手前の金券屋で前売りを安く買い。
原作読んでる時間もアニメやら前作やら観てる時間も
松ケンにきゃーとか言ってる時間もない
(イヤ別に言う気ないけど)ワタシが,
何でここにきてデスノですかっていうと。
…知人絡みに決まってるじゃないDEATHか(苦笑)。
まーまーそーゆーこともあるわな。
脚本良くて,主役が良ければそれなりに完成度の高い作品にちゃんとなるよね,っていう典型。
ある意味鉄板ですな。
不思議なくらい松ケンはどーでもいいんですがLはイイ。非常にイイ。
この再現性の高さはそれだけで尊敬に値する。
ていうかあの自前眉毛を上手く扱ったことが勝因だと思う。松ケン眉毛無い方がいいよ。
でも,大概上手に化けてるんだけど,時々シャープなLの横顔にちっとばかしぷにっとした松ケンの顎のラインが出てしまっているのが見えてしまって,その都度酷く落胆する。
それ以外はカラダの感じとか指の形とかデニムの下の膝小僧の骨の具合とかすっげーイイ。
監督もインタビューで言ってた通り,Lの唇のカタチ(特に上唇)が,たまらなく。うん。
とりあえずナンチャンの「FBIだ」は銭形のとっつぁんの「インターポールだ」級の説得力でした。
悪 い 意 味 で 。
久しぶりに映画館で観客の失笑聞いたわ。
ワタシも思わず失笑しちゃったけど。でも,アレはないわー。ナイ。いいとこ埼玉県警。
高嶋"ねえさん事件です"政伸は特殊メイクのせいでちょっとした美形になってました。
特殊メイクで瞳の色落として引き攣らせた辺りを中心にオトコマエ度上がってた。
最後のみっともなさ度もいい感じでした(「なんだ死なないのかヨ…っていう」)。
あー,あと,子役の子達。上手だった。すごいすごい。
でも,ちょっと,子どもをメインで見せたいんだろうなココ,ってシーンは少々冗長だった気がします。
もっと短くても大丈夫だよー。
さっき(アニメの)サイトで確認したんですが,あの子が,あの,ニアだなんて・・・!(驚愕)
おいオマエL死んだ後の僅かな間に一体どんな確変起きたんだ…。
そんな感じで,蜷川実花さんのヴィジュアルプロジェクトもいっさいがっさい全部含めて,Lプロモーションプロジェクト(L堪能プロジェクト)でしたなぁ。
と。
個人的にはLがスニーカーのカカト潰して履いてたのに萌えました。
あー,そうだ来月CSで「太陽を盗んだ男」やるんだ。
見なきゃ見なきゃ。
つうかどうでもいいけど松ケン松ケンっていうけどさぁ!
松ケンゆーたらexZ:KILLのKENちゃんですよ!!(ハイ年ばれたー)
ファニーフェイスの方のKENちゃんですよ!(ラルクのKENちゃんとの差異化の為にこう呼ぶ)
KENちゃんはKENちゃんは,まごう事なき松平健なんだぞ!
暴れん坊将軍と同姓同名(少々チガウ)なんだぞ!
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析