あっという間の1週間でした。
しっかり勉強してきました。ハイ。
とりあえず講師先生の息子,マシュー(11歳)がありえんくらい可愛くて悶えました。
天パくりくりでハニーブロンド,ブルーアイズ。
おかーさん美人だし,おとーさんMaster of COMMUNICATIONだしで末恐ろしい子どもでした。
両親共に和食大好きのアメリカ食文化否定派だから,食生活にも太る要素ないしな。
悪魔のように魅力的なアメリカ人になることでしょう。
おとーさん講演仕事で,家族連れて結構頻繁に日本に来てるみたいだから,何かの機会にまた逢えれば,と。
しかし勉強しなきゃねえ。
優秀な同業者がたくさんたくさんいるのも知ってるけど,そうでない同業者も私が把握している以上に多そうだ,ということも見えてしまって。
講師陣の素晴らしさは文句なしだったけど,一緒に研修受けたメンバーで日本でも連絡取りたいと思う同業者いなかったのが残念ポイント。
所謂「ベテラン」に,よりその傾向が強いのが泣ける。
さ,自分のためにがんばるか。
そしてそろそろ英語が喋りたいです。本気で。
弟にレッスンしてもらおうかとか安上がりな方法はないかと考える今日この頃。
つか,聞こえてるのよ,ある程度。で,そこそこ読めもする。受験英語のおかげで。
問題はspeakingとwriting。writingは怠けてたらできんくなってた。ショックだ。
まずは明日明後日の仕事をこなせないと。
明日提出の書類書きますかぁ。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析