暑いよ!
ツアータイトルそのまんま,焼け焦げそうだよ!(苦)
16時ちょっと過ぎに会場行ったらスタッフにグッズ買わないならまだ上がって来ちゃダメ!言われ。
B1のFranc Francで涼みがてら時間つぶし。
JのグッズはあっさりスルーしておきながらFranc Francのリストバンドの可愛さにころりとやられ購入。
…だって可愛かったんだもん!
3月末のFC限の時よりも段違いに暑い階段で入り待ちして,ライブ前にへろへろになる。
もういや。
暑すぎ。
ステージ前のピットを避けてJ真正面のカウンターにでろりと凭れ,ようやく一息。
…ステージ隅々まで良く見えるこのポジションを心から愛しています。
隅々まで良く見えるってことは向こうからもこっちがy…(以下略)とかいう事は一切考えない方向で。
ド正面だから,Jが時折ズビシッて指差すのが真正面から見えて,うっかり自分が指差されているような錯覚に陥り愉快でした。
あれ,なんであんなにドキッとすんだろねー?(苦笑)
下向いてて,ばさっと笑顔全開で顔上げた瞬間とかも真正面から見えてすごく面白かった。
ニカーッ
とし過ぎですって,Jさん。
スタンディングで600人のキャパに,FCチケだけでも600枚以上売ってる今日の客の入りは暑苦しいイイ感じでぎゅむぎゅむ。
フロアの温度も空調効いてる筈なのに全然下がらない。
(しかも途中から空調止まった…もしくはすごく弱くなった。死ぬかと思った)
ライブ自体はとっても面白かったけどねっ。
特に前半は途中挟むMCも最小限のタイトな流れで一気に行ったので,ダレずにとっても気持ちよかった。
汗だくになるのも可笑しいくらい早かったけど。
今日のJさんは微妙な色のプリントTシャツにデニム。で,ロン毛。
サイドと後ろはそれでも結構ハサミを入れてたんだけど,でも,どう考えても前髪長すぎじゃね?しかも分け目作ってないから真ん中でも右でも左でも七・三でも分かれて,その時々で微妙な感じに。
ゲゲゲの鬼太郎みたいになってたりして笑いました。
どーでもいいんだけど,今日のJさん,どうやらTシャツの下にランニング着ているようで。
2曲目くらいからTシャツの汗の模様がランニング型に浮いてきて,鎖骨回りとか肩甲骨辺りの汗の感じがす ご く お っ さ ん ム ー ドでした。
えーん,Jがツキノワグマ(※)になってるよう
(※注:Yシャツの下のアンダーの襟ぐりのカーブが透けてるリーマンの総称)。
脱げ!ランニング脱ぐかTシャツ脱ぐかどっちか脱げ!
つかむしろどっちもイけ!リゾート気分なんだろ!上半身裸でも問題ないだろ!!(笑)
汗でぺたーてなるのがイヤなのはわかるけど!
いつも若造ぶってるくせにそゆトコだけ年相応なことすんなよ!
勢い重視のセットリストだったから?なのか[in the rain]抜けててしょんぼり。
この曲の代わりに[in the rain]でもよかったなーなんて思いながら[Sucide Dream]聴いて。
あ,一時期しつこく(苦笑)復活してた[SIXTEEN]もやんなかった。
またその内復活することを激しく期待。大好きなのよ,[16]。可愛すぎて。
10年もVo.やってると,流石に巧くなるよね,Jさん。
オリジナル通りやるとキーが高すぎてキツかったりするのを下げて歌うなんてのは朝飯前,最近はメロディ歌わずにがなったりするもんね。[Go Charge]とか。
特に,「見つめるその世界には 求める光が射してる」辺りががなられ率高くて,歌詞の内容もそうだし,微妙に頭韻踏み気味なのがもう完全に叫 ぶ 詩 人 の 会 。
(髪型的にも)ド リ ア ン 助 川ですか?!
がなりポイントで「ドリアン!ドリアンきたよ!」とニタニタするのが最近のワタシの楽しみ方(笑)。
いやー,色んな角度で楽しませてくれるJさんってホント,エンターテイナーだよね。
ドリアン小野瀬って呼んであげてもいい!(失礼すぎ/笑)
そういえばスコットが肥えててビックリした。
顔が真ん丸だった。どうかと思うくらい真ん丸だった。
[go crazy]の後, 「最近もずっとレコーディングとかしてて,…」で始まるMC。
「普段読まない新聞読んだり,ニュース見たりするんだけど」に
「普段から読めよ!」と思わず突っ込むワタシ。…と,隣のお友達(苦笑)。
イライラする事件あったりィー,とか社会派気取るのかと思いきや。
「最近俺も,昨日も話したんだけど,車運転してたらタクシーにがんッて…」
と手で車に突っ込まれましたよ,のジェスチャー。
一瞬,え?!J掘られた?オカマ掘られた?と心配した直後。
「割り込まれて(笑),俺もこのヤロウ
と思って30m位思いっきり追いかけたけど,
流石に大人気なかったな~と思って今は反省してます」
いや,ハマーで追いかけるなよ,怖いから。
でも,この辺であれ?あれあれあれ?て。なんか,この流れ,ワタシ知ってるよな・・・て。
で,そう思って何だったっけ?と頭の中で検索かけ始めた瞬間。
「ちょっとだけ中指貸してくれないかー?!」
まじで!!(嬉)
聴きたくて聴きたくて聴きたくて,でも聴けなくて,もう半ば諦めていたこの曲。
…[I HATE YOU]だっ!
すっごく嬉しくて,ものすご歌いながら,今年は渋公で[backline beast]も聴けたしJ ver.[TONIGHT]もカッコ良かったし,その上[I HATE YOU]も聴けちゃって,なんかワタシ,もう思い残すこと,ない,かも。。。
とか,そんな事をどこか冷静な部分で考えていました。うーん(苦笑)。
この[I HATE YOU]から続く[Go Charge],[New World]への流れは,本当に本当にカッコ良くて最高に楽しかった。
[So high]の突き抜け感も大好き。
アンコール前のステージ上の照明落ちた状態で,バックから投げられる青いバリライトに半端ない量の水蒸気がもあ~~~~と映し出されてるのを見て軽くぞっとしつつ,汗の引かないうちに始まったアンコール。
[walk along]のチェコフィルver.はライブハウスで演るのは限界があると思います。
生音じゃなきゃ意味ないって。
録音だよ!てのが丸わかりの薄っぺらぺらのストリングスの音聴かされるくらいなら,(J曰く)「未完成」ver.で演った方が全然マシですよー…。
でも,なんか,新曲の[and...hope]の時に突然気付いたんだけど,なんだかJ,ココにきてカッコ良くなってる…?!
ライブも終盤ですよ!(笑)
でもでも,ホントに,顔のお肌のくすみが抜けたというか,漸くアルコール抜けたというか,肌の色が明るく,目の下から頬のラインがすごくすっきりしてとっても男前!
ちょっと,きゅーん
とした。
でも…やっぱり,遅いよJ!(苦笑)
ダブルアンコールでは,ショートツアーだけど,「scorching resort」ってタイトルって事で,と演奏されたThe Beach Boysの[SURFIN' USA ]。
60sな感じで軽く踊るような動きをしていたJさんがすごくウキウキご機嫌ちゃんなってて,可愛かったです。
最後,[PYROMANIA]で愉快にライター灯して,大満足でクアトロを後にしました。
明日は誰かさんの誕生日且つ横浜BLITZ公演ですが,私は敢えて南下します(笑)。
んじゃ,いってきま
ツアータイトルそのまんま,焼け焦げそうだよ!(苦)
16時ちょっと過ぎに会場行ったらスタッフにグッズ買わないならまだ上がって来ちゃダメ!言われ。
B1のFranc Francで涼みがてら時間つぶし。
JのグッズはあっさりスルーしておきながらFranc Francのリストバンドの可愛さにころりとやられ購入。
…だって可愛かったんだもん!
3月末のFC限の時よりも段違いに暑い階段で入り待ちして,ライブ前にへろへろになる。
もういや。
暑すぎ。
ステージ前のピットを避けてJ真正面のカウンターにでろりと凭れ,ようやく一息。
…ステージ隅々まで良く見えるこのポジションを心から愛しています。
隅々まで良く見えるってことは向こうからもこっちがy…(以下略)とかいう事は一切考えない方向で。
ド正面だから,Jが時折ズビシッて指差すのが真正面から見えて,うっかり自分が指差されているような錯覚に陥り愉快でした。
あれ,なんであんなにドキッとすんだろねー?(苦笑)
下向いてて,ばさっと笑顔全開で顔上げた瞬間とかも真正面から見えてすごく面白かった。
ニカーッ
スタンディングで600人のキャパに,FCチケだけでも600枚以上売ってる今日の客の入りは
フロアの温度も空調効いてる筈なのに全然下がらない。
(しかも途中から空調止まった…もしくはすごく弱くなった。死ぬかと思った)
ライブ自体はとっても面白かったけどねっ。
特に前半は途中挟むMCも最小限のタイトな流れで一気に行ったので,ダレずにとっても気持ちよかった。
汗だくになるのも可笑しいくらい早かったけど。
今日のJさんは微妙な色のプリントTシャツにデニム。で,ロン毛。
サイドと後ろはそれでも結構ハサミを入れてたんだけど,でも,どう考えても前髪長すぎじゃね?しかも分け目作ってないから真ん中でも右でも左でも七・三でも分かれて,その時々で微妙な感じに。
ゲゲゲの鬼太郎みたいになってたりして笑いました。
どーでもいいんだけど,今日のJさん,どうやらTシャツの下にランニング着ているようで。
2曲目くらいからTシャツの汗の模様がランニング型に浮いてきて,鎖骨回りとか肩甲骨辺りの汗の感じがす ご く お っ さ ん ム ー ドでした。
えーん,Jがツキノワグマ(※)になってるよう
(※注:Yシャツの下のアンダーの襟ぐりのカーブが透けてるリーマンの総称)。
脱げ!ランニング脱ぐかTシャツ脱ぐかどっちか脱げ!
つかむしろどっちもイけ!リゾート気分なんだろ!上半身裸でも問題ないだろ!!(笑)
汗でぺたーてなるのがイヤなのはわかるけど!
いつも若造ぶってるくせにそゆトコだけ年相応なことすんなよ!
勢い重視のセットリストだったから?なのか[in the rain]抜けててしょんぼり。
この曲の代わりに[in the rain]でもよかったなーなんて思いながら[Sucide Dream]聴いて。
あ,一時期しつこく(苦笑)復活してた[SIXTEEN]もやんなかった。
またその内復活することを激しく期待。大好きなのよ,[16]。可愛すぎて。
10年もVo.やってると,流石に巧くなるよね,Jさん。
オリジナル通りやるとキーが高すぎてキツかったりするのを下げて歌うなんてのは朝飯前,最近はメロディ歌わずにがなったりするもんね。[Go Charge]とか。
特に,「見つめるその世界には 求める光が射してる」辺りががなられ率高くて,歌詞の内容もそうだし,微妙に頭韻踏み気味なのがもう完全に叫 ぶ 詩 人 の 会 。
(髪型的にも)ド リ ア ン 助 川ですか?!
がなりポイントで「ドリアン!ドリアンきたよ!」とニタニタするのが最近のワタシの楽しみ方(笑)。
いやー,色んな角度で楽しませてくれるJさんってホント,エンターテイナーだよね。
ドリアン小野瀬って呼んであげてもいい!(失礼すぎ/笑)
そういえばスコットが肥えててビックリした。
顔が真ん丸だった。どうかと思うくらい真ん丸だった。
[go crazy]の後, 「最近もずっとレコーディングとかしてて,…」で始まるMC。
「普段読まない新聞読んだり,ニュース見たりするんだけど」に
「普段から読めよ!」と思わず突っ込むワタシ。…と,隣のお友達(苦笑)。
イライラする事件あったりィー,とか社会派気取るのかと思いきや。
「最近俺も,昨日も話したんだけど,車運転してたらタクシーにがんッて…」
と手で車に突っ込まれましたよ,のジェスチャー。
一瞬,え?!J掘られた?オカマ掘られた?と心配した直後。
「割り込まれて(笑),俺もこのヤロウ
流石に大人気なかったな~と思って今は反省してます」
いや,ハマーで追いかけるなよ,怖いから。
でも,この辺であれ?あれあれあれ?て。なんか,この流れ,ワタシ知ってるよな・・・て。
で,そう思って何だったっけ?と頭の中で検索かけ始めた瞬間。
「ちょっとだけ中指貸してくれないかー?!」
まじで!!(嬉)
聴きたくて聴きたくて聴きたくて,でも聴けなくて,もう半ば諦めていたこの曲。
…[I HATE YOU]だっ!
すっごく嬉しくて,ものすご歌いながら,今年は渋公で[backline beast]も聴けたしJ ver.[TONIGHT]もカッコ良かったし,その上[I HATE YOU]も聴けちゃって,なんかワタシ,もう思い残すこと,ない,かも。。。
とか,そんな事をどこか冷静な部分で考えていました。うーん(苦笑)。
この[I HATE YOU]から続く[Go Charge],[New World]への流れは,本当に本当にカッコ良くて最高に楽しかった。
[So high]の突き抜け感も大好き。
アンコール前のステージ上の照明落ちた状態で,バックから投げられる青いバリライトに半端ない量の水蒸気がもあ~~~~と映し出されてるのを見て軽くぞっとしつつ,汗の引かないうちに始まったアンコール。
[walk along]のチェコフィルver.はライブハウスで演るのは限界があると思います。
生音じゃなきゃ意味ないって。
録音だよ!てのが丸わかりの薄っぺらぺらのストリングスの音聴かされるくらいなら,(J曰く)「未完成」ver.で演った方が全然マシですよー…。
でも,なんか,新曲の[and...hope]の時に突然気付いたんだけど,なんだかJ,ココにきてカッコ良くなってる…?!
ライブも終盤ですよ!(笑)
でもでも,ホントに,顔のお肌のくすみが抜けたというか,漸くアルコール抜けたというか,肌の色が明るく,目の下から頬のラインがすごくすっきりしてとっても男前!
ちょっと,きゅーん

でも…やっぱり,遅いよJ!(苦笑)
ダブルアンコールでは,ショートツアーだけど,「scorching resort」ってタイトルって事で,と演奏されたThe Beach Boysの[SURFIN' USA ]。
60sな感じで軽く踊るような動きをしていたJさんがすごくウキウキご機嫌ちゃんなってて,可愛かったです。
最後,[PYROMANIA]で愉快にライター灯して,大満足でクアトロを後にしました。
明日は誰かさんの誕生日且つ横浜BLITZ公演ですが,私は敢えて南下します(笑)。
んじゃ,いってきま
******** TODAY'S SET LIST ********
M01- break
M02- REBEL tonight
M03- TWISTER
M04- Mirage #9
M05- OVER DRIVE
M06- SQUALL
M07- Suiside Dream
M08- rodeo life
M09- Evoke the world
-- DRUM SOLO --
M10- go crazy
M11- I HATE YOU
M12- Go Charge
M13- New World
M14- So High
-- encore I --
en01- walk along - infinite mix
en02- and....hope (unrelease)
en03- Feel Your Blaze
-- encore II --
en04- SURFIN' USA (The Beach Boys)
en05- PYROMANIA
M01- break
M02- REBEL tonight
M03- TWISTER
M04- Mirage #9
M05- OVER DRIVE
M06- SQUALL
M07- Suiside Dream
M08- rodeo life
M09- Evoke the world
-- DRUM SOLO --
M10- go crazy
M11- I HATE YOU
M12- Go Charge
M13- New World
M14- So High
-- encore I --
en01- walk along - infinite mix
en02- and....hope (unrelease)
en03- Feel Your Blaze
-- encore II --
en04- SURFIN' USA (The Beach Boys)
en05- PYROMANIA
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析