冬は外気で,夏もエアコンでガンガン冷えるワタシ的にはオールシーズンお世話になる感じ。
「体に良い=美味しい」を通り越して,もう半ば体が欲してる。
ソーンクロフトのピンクジンジャーとうどんや風一夜薬本舗のしょうが湯のツートップに新メンバー加入。
はちみつの味と香りがびりびりささくれ立った神経を宥めてくれる。
何より自分で作れるのが色々アレンジできて楽しい。
忘れないようにレシピをメモっておこう。
* 生姜とレモンのはちみつマリナード(500mlの保存瓶1瓶分)

・はちみつ …250g
・生姜 …100g
・レモン(スライス) …3〜5枚
・シナモンスティック …1本

1. 生姜は皮をむき,薄くスライスする。
2. 煮沸消毒した保存瓶に1とレモン,シナモンスティックを入れ湯煎でリキッド状にしたはちみつを注ぐ。
3. 毎日,朝と夜の2回清潔なスプーンで2の中を良くかき混ぜ生姜のエキスとはちみつを馴染ませる。
4. 2〜3日常温で置いて,生姜のエキスがしっかり出てきたら出来上がり。
3〜5倍希釈で。紅茶や湯で割る。
漬け込んだレモンと生姜は刻んでヨーグルトに入れたり煮物に加えたり。
デフォルトで作るとほわほわ幸せホットドリンク。
もう少ししっかりスパイシーなのが好きなので,次ははちみつをこくがあるのに切り替えて(今回は冬青使用),シナモンスティック倍量,生姜の半量を細切りに変更して試してみようと思う。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析