行ってきた!
こちらも終了間際。
日曜の夕方,混んでるのは時機的にいたしかたない。
基本ハプスブルク家のみなさんは政略結婚派で,陰謀暗殺殺った殺られた系のドロドロ血みどろエピソードがあんまないので個人的には全然萌えないんですが。
(むしろ血族結婚し過ぎて遺伝的なトラブル多発して大変!とかのサイエンス系のネタの方が好きだ)
( スペイン・ハプスブルク家の家系図の閉じっぷりは異常)
一族の肖像画はそれほど多くなくて,むしろ歴代の皇帝たちが収集したコレクション(主に絵画)がメイン。
ベラスケスとかデューラーとかティツィアーノとか。西洋美術総まくり。圧巻。
ムリーリョの「悪魔を奈落に突き落とす大天使ミカエル」かっこいい。
「聖フランチェスコの法悦」はあまりに基本の題材なので,見かける度に「何度目だよフランチェスコ!」とツッコミが入る。
ウィレム・クラスゾーン・ヘーダなる画家の「ハム,オウムガイのカップ,シャンパングラス,銀のデカンタのある静物」って作品が印象的だった。思わず足が止まる,とてもとても静かな絵。
グッズコーナーが死ぬほど混んでて苦笑。
ポストカードエリアは人群がりすぎ。
アクセサリーとか宝飾・工芸品もビックリするほどいいお値段を付けた品物が来てたな。
デメルとジェルボーも来て限定商品出してたので,デメルでショコラーデントルテお買い上げ。1,050円と良心的なお値段。
ジェルボーは暇があったら青山の東京本店にでも行こうと思う。
ポンペイ展のフライヤーがあったので忘れずにゲット。行きますよー。
寒い風が吹く中,おうちへ帰りました。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析