すごいわこの映画。
映画じゃないもん。演劇。芝居、じゃなくて演劇。アングラ演劇の空気そのまんま映像にした感じ。
世界を切り取るカメラが既に演劇の目だ。
状況劇場、天井桟敷、大駱駝鑑、土方巽、唐十郎、寺山修司、麿赤兒、四谷シモン、横尾忠則。
そんなモノたちがスクリーンの後ろでにたにたわらっているような。
気配というよりも、明確な存在感。
…ヤバイ、めっちゃ好きだ。
何もかもがおどろおどろしい演出で。
岩下志麻の白塗り眉無しアイライン黒囲みメイクも怖けりゃ
三國連太郎の迫真過ぎる演技も怖い。
土方巽とその仲間たち(暗黒舞踏派)が全身白塗りで蠢いてる絵もコワけりゃ
その後ろに流れてる音も怖い。
って、なんかこの雰囲気ワタシ知ってる。この音と空気、知ってる。
あ。
音作り、武満 徹、…だ。
わわー。
あーなーたーでーすーかー。
NHKの、それこそナレーション覚えるくらいに何度も何度も繰り返し見た「未来への遺産」。
この番組も音が怖くて、出演してる女の役者さんが白塗り&アイラインぐるり黒メイクで怖くて、
幼心に素材は素晴らしいが構成がホラーだ…と思った記憶が。
そんなトラウマティックでメモリアルな番組の音を作っていたのも、武満 徹。
(ちなみに確認してみたら[卑弥呼]も[未来への遺産]も同じ74年リリースだ。やっぱりか)
何かもう好きすぎて嬉しくなってきた。軽く興奮気味です(変態ぽい)。
岩下志麻、寄ると白塗りだから怖いんだけど、やっぱすっごい美人だ。人形みたいな横顔。
もさーとしたいかにも70年代です!な顔と骨格した俳優陣に混じって
1人際立って整いすぎてるマサカリ草…草刈正雄。
なんなのこの人。
美形過ぎる。
1人だけ池田理代子が描いたみたいになってるけど大丈夫ですか。
異質。
そんな彼が暗黒舞踏派さんたちに生爪剥されて血まみれになりながら顔に刺青入れられる
場面は本当にヒトのいろんなモノを刺激して大変です。
その周りで白塗り男女群がヤッてたりするから尚更です。よく見たら鶏姦も。何に対する挑戦だ。
白塗り志麻が同じく暗黒舞踏派さんたちに襲われて殺される異形さも以下同文です。
圧巻なのはラスト。
圧巻ゆーか、ぎゃふん?
そーなるかぁぁぁ!て。声出た。
まさに演劇的手法。
蜷川幸雄とか野田秀樹とか好きだよね、そーゆーこと最後の最後にやって全部持ってくの。
なんかホントすごいよ。
久しぶりにキたというか。ゾクゾク、なんて生易しい言葉で表現するのがもったいない位の。
叫び出したいような、踊り出したいような、泣き喚きたいような、そんな衝動に近い感情。
録画して、もう一度見よう。
前半ちょっとザッピングしてたから抜けがある。勿体無い!!
ちなみに、放送予定は
2005年09月01日(木) 28:10
2005年09月10日(土) 28:40
2005年09月16日(金) 25:45
…と、なっております。
http://www.nihon-eiga.com/prog/102825_000.html
よろしければ、どうぞ。
召しませ悪夢?(笑)
脇目も振らずAXへ(苦笑)。
途中、AXの裏手にあるパーキングの入り口付近でぷらぷら歩いてるスコットとMASA君発見。
「いやっほーい」とわしわし両手を振ってご挨拶。
同じように両手振り返ししてくれたMASA君可愛かった(笑)。スコットも手振って応えてくれて。
ちょっとラッキー!
この日のライブはカメラも入っていたので。
後日録画しておいたのを見直したりもしつつ感想を書き留め。
私的視点。
しかし、1ヶ月なんていう短い間に8本もライブ行ってると、慣れますね。
Jの顔に慣れる。開いてない目にも慣れる。
でもって、自分の都合のいいようにフィルターかけて見出すから、
ツアー後半はJが本気でイイ男のような錯覚に陥る。むしろ自己催眠。
仲間内でも「右から見ても左から見ても正面からでもJてば三浦アツ
とのなかなかの評価が出ていて、ハッキリ言ってみんな騙されすぎです。
そんな三浦アツ激似(=オトコマエ)のJのツアーラスト。
生でライブ会場で見たのを映像でも見て比べてみると、感覚の違いに驚きますナ。
[PYROMANIA]がこんなにちょっ速だとは思ってなかったですよ…!
軽く笑いました。
生で聴いてる時は、「コレくらいの方がダレなくて好きだわ~」って思ってたんだけど。
こんなに余裕のない速さなんだ、改めて聴いてみると。すご。
あと、[BUT YOU SAID I'M USELESS]の余裕のなさも凄い。
全然タメがないもん。のめり過ぎ。
J、脚みじかッ。(←一瞬我に返った)
[16]の時の嬉しそう過ぎなJはもう愛しいです。むしろ。
イントロの時のJ、ヤバイよ。なんでそんなに笑顔ですか。
ニカッだったり、にま~だったり、にやにや~だったり、ぱかーんだったり。
日によって違うけど。でも、いつも、もれなくこっちががっくり崩れ落ちそうなるくらいの笑顔。
この夏で覚えた小ネタ各種も出し惜しみすることなく披露してたし。
つか、J「Don't you!!」好きすぎ。乱発しすぎ。
[GET READY]のどんちゅー!の時だけじゃなくて、you、とかキミ、とか、
指差せるチャンスあったらナンボでもどんちゅー!やろうとしてますね。
[Crush Course]の「キミへのメッセージ」でもどんちゅー!やられるとは。指差し確認ヨーシ!
あと、「あの空に」で左手で上を指差すのは理解できますが
ついでに右手が良くわからない位置でプラ~ンなるのがどうしても理解できません。
ツアー後半からリストに加わるようになった未発表曲その2([Sucide]、未発表曲1、の次に演奏)。
歌入るどアタマ。長渕の[乾杯]、だよね?(笑)
あと、[CRUSH]。
今日の[CRUSH]のおかげで凄い好きになった。
今まではサビがイマイチ、に思ってたんだけど。
この日一番カワイイJはこの曲の時のJです。
「宇宙的な愛の果てで」で、愛、の時に左胸のトコでハートマーク作りましたよこのおにーさん。
両手でらぶ

「女神のstriptease」、で腰に手当てて、ん、てやるし(しかもうっかりウィンクでもしてそうな笑顔)。
ひィ。
…そんな35歳。いかがなものでしょうな。
あ、あと。Twistedの自分のツボがわかりました。
詳細に。
Aメロの時、弦弾くのに合わせてク、ク、て右手でネックを上下させるのが。すげー好き。
この動きが一番ハッキリしてる(多分Jもしっかり意図的にやってる)のが、
「invocation invocation once again invocation ...」の時。
だーいーすーきーだー!!(大声)
でも、スコットのソロ明け、「かなりィ天下一武道会状態になってるんですけども」
発言はまぁ良しとしても。
「お~けぇ~。アックス アックスゥ」てMCはどうかと思います。HG?
あと、何度も何度も何度も「そうだな、」て言うのもどうかと思います。どうなんだよ。
あと、「昨日来てくれた人は知ってると思うとおり、」て日本語もどうにかした方がいいと思います。
「昨日来てくれた人は知ってる通り」と「昨日来てくれた人は知ってると思うけど」が
混ざりましたね?
更に、エイベックス移籍&「頑張っていく所存です」表明した後に、それに続けて
「そんな俺なんですが、11月に…」とかゆーのもどうなんですか。そんな俺、て。
これが証拠に残ってしまうなんて…と会場で勝手に恥ずかしく思って聞いてたんですが、
家でビデオ見ててもやっぱ凄く恥ずかしい思いをさせられます。
恥ずかしいのはJだけど恥ずかしい思いをさせられてるのは私です。
何の羞恥プレイですか!
そんなソフトSMなノリのライブ(違)でしたが、アンコールで11月リリースの新曲もやって、
ラストの[BURN OUT]後にひとしきり暴れて、PA倒して、ステージぐちゃぐちゃにして
ご満悦~☆な顔でぺこりとお辞儀して帰って行ったJがすっごく楽しそうだったんで、
まぁ良しとします。
おつかれさまでした!
また12月に!(笑)
この夏、最後の2本。
Jにとっての最長ツアーてことはワタシにとっても最長で。
この1ヶ月、みっちり各地通い詰めたわねーとなにやら感慨深げ。うむ、ともかく飲むか
結果的に、この日のリストがこの夏最強でした。ハイ。
ざっぱに表現するなら、神戸のリスト+[SIXTEEN]+[Go with the DEVIL]。ラブな曲総ざらい。
[go crazy]で始まって[16]できたきたきたっ☆と喜ばされ。
[PYROMANIA]できっちり温度上げて、次に[I HATE YOU]。
この時点でもうワタシご満悦。ニヤニヤです。
さらにさらに。
この日の[Crush Course]。
Jもイイ感じにテンション上がってるのか、いつもより3割増で傍若無人で。
マイクスタンド倒すわ倒すわ。ケーブル絡むわ絡むわ。ステージセンターぐじゃぐじゃで。
スタンドが単独での自立を維持できなくなってきてたのを見かねたJ付きスタッフ、
絡んだケーブルとたら~んなったスタンドを復旧すべくさささっとステージ上Jに走り寄ったら。
丁度歌詞が「暴力的な妄想、盲目的な暴走」のとこで。
J、スタッフの坊主頭をヘッドロックでがっちりキめて、左腕に頭抱えたまま
右手のぐーでわしわし殴ってました(笑)。
あわあわもがもがするスタッフに、嬉しそうないたずらっ子な目したJ。
うぁカワイイ
スタッフを解放したJ、何を思ったか右手でわしっとマイクを掴みスタンドから外して
そのまま持ったまま下手の方歩いてゆきつつ歌ってたんですが。ベースも弾かず。
曲間煽り以外で、マイク掴んで歌ってるJてもしかしてこれが初めてなんじゃないか?
少なくともワタシは見たことないぞ。
なんか、ものすごく新鮮で、ある意味驚きの映像で、心なしかやってる本人も
「わー俺いまマイク持って歌ってるー!」な表情していて、とっても、嬉し楽しい一瞬でした。
慣れてなさがまたいい味出しててねええ。
でも新鮮なカッコ良さがあってよかったですよ。なかなか。
例えるならダーリン仕様の黒コス着せられちゃったバンビたんの様とでもいいましょうか。
(激しくわかりにくい表現。多分わかるの3人くらい?)
もう大好き。らぶだJ。
あと、[WHAT'S THAT MEAN?]でむきーっなってベース鳴らしてるJの必死な姿が
最近何だかチバゆうすけ氏のうきゃー!なギタープレイとかぶって見えて困る、
というのは内緒です。
黒シャツ着てるしね、髪も雰囲気ある感じで伸びてきてるしね。お肌綺麗やしね。
いやもう真剣に大好物ですよ。
[DEVIL]も聴けてホクホクしてたら、[LIE-LIE-LIE]までやってくれちゃうし。
ヤバイ、今日のリストほんとにほんとに最高だ…と思ってたら。
途中間奏で煽ってたJが、ブサな顔して「so soだな」の手振り。
よくあることなんで気にせず見てたら、ぽそぽそと藤田さんとMASAくんに耳打ちして。
一旦演奏が中断。
「なんだよおまえら、盛り上がりが足んないんだよ」みたいなこと言い出して。
もっと盛り上がるようにしてやるよ、なんてこと言った後に始まったのは
[CHAMPAGNEGOLD SUPERMARKET]…!
まーじーでーすーかー(苦)。
すいません、激しく落ちたんですが、テンション。
むしろシャンパンやってもいいからLIE-LIE-LIEもちゃんとやって。
これじゃ「らいらいごーるど・すーぱーまーけっと」ですやん長さの割合的に…。
今回唯一の心残りはこの、[LIE-LIE-LIE]が全部聴けなかったことかな。敢えて言うなら。
本編無事終了、アンコールでJさんから前々から予告してた重大発表が。
エ イ ベ ッ ク ス 移 籍。
で。
11月にシングル切って、12月新アルバム発売、
クリスマスは独りで過ごすの寂しいので一緒にいてくださいナイツ
これからも色々大変でしょうが頑張ってください。
ファンを裏切らない人だとはわかってるし信じてもいます。
この先も、楽しませてください。どうか。
杜の都から帰ってきましたよー。
牛タン旅行はその内追記。
で、だ。
ヲトメちっくメール送っておいた返事が来ましたよー(笑)。
すっっっっっっごい天然でヲトメ
ま、負けた…orz
まんまとヲトメ返しされた。いっそ清々しい気分。
この子のヲトメっぷりは、まるでダイナだ。つうか、ちょっとキャラかぶってる?(笑)
大台リーチでおびおびしてるバンビたん@成長中。
だいじょぶ、オトナのオトコの色気
ま。稀に20年くらい全くビジュアル変化させない作戦に出てる人もいたりしますが(苦笑)。
きみはきみなりに育ってください。
ぎゅうたんー!
牛タン食べたくて決めた1泊2日仙台の旅+Jのライブ。
往復のやまびことホテル付いて14000円切ってます。安ッ。
日付が変わりました。
変わった瞬間に。
記念日をお祝いするのって超タイセツ
なフリをしてメール送信して書き込みも。
むしろヲトメというよりはあざとさ発動だな。思いっきり。
そもそも、日付変わった00:00に、メール送れる、書き込みできる、ということは。
その前から仕込んでなきゃ無理なわけで。
つまり、そうする事によって印象付けるために、という明確な意志を持って計画しているわけで。
表層に浮いてくる事象からは、その後ろに
「うわジムで頑張りすぎちゃったよ家帰るの遅くなんじゃん。メール準備する時間足りるか?」
だったり
「ったくよー。折角の今日なのに超テンション下がること聞いちゃったよ台無しじゃん。あ゛ー」
だったりゆー漉し取られてない不純物が沈んでいることなんて、わかりはしない。
でも、不純物が混ざってるということと、それがだからニセモノであるということは
イコールで結ばれないワケで。
だから、イヤ~な気分抱えながらも11時過ぎまでジムいてあたふた帰宅しながらも。
今年も、ワタシは祝いの文言を形にする。
3回目、ですか。今年で。
いやいやいやいや。
めでたいじゃないですか。
おめでとうおめでとう。育てよ、バンビ。
タイミングとしては、最悪の部類。
でも、どうしたってこんな気分になるのならいつだって一緒なのかもしれない。
覚悟を決めろということか。
覚悟を決めろということなのか?
…手持ちの胃薬残数確認したりして。
考えなくてはいけないことが、たくさん。たくさん。
思考を「停止」させてしまうのは簡単。
でも、そうして、何になる?
考え続けて。
考え続けて。
その先を、読んでいけ。
テンパッてからの、いっぱいいっぱいになってからの、諦めの悪さには定評あるのよワタシ。
足掻きますよ、ええ。
カッコ悪くて結構。頭悪いのも、大いに結構。
取り澄ましてて失う痛みに比べたら何でもない。
浅草で遊んできました。
昼間から神谷バーでランチビール。結構迷いましたが電気ブランを頼む勇気はなかったです。
ヘタレですいません(苦笑)。
そのまま雷門くぐって揚げまんじゅう齧りながら仲見世ぶらぶら。
浴衣着たおねーさんのマネキンに特攻とか必勝とか大和魂とかの鉢巻しちゃうセンスに脱帽。
そのセンスは仲見世ではインなのか。インなのか。なぁ。
ありがたい(ハズだ)のお香の煙をもくもく頭やら顔やら腹やらに焚き込み、
お賽銭をしゅぴっと鋭い軌道で投げ込んで。
一応自分や自分以外の人の身の安全や旅の安全やヒット祈願などぶつぶつ呟き。
あ、17円(「十二分にご縁がありますように」)しか投げてないんで、
どれか1コでもいいです、叶えてくれるんなら。とか最後に謙虚さも上の人にアピール。
浅草寺の境内抜けて、花やしき。
酒気帯びでローラーコースターとか乗ったり。
酒気帯びでびよーんと打ち上げられるの乗ったり。
酒気帯びで…(以下略)
ビックリハウス(ぐるんぐるん回るやつ)はほろ酔いのカラダにはキツかった…(苦笑)。
でも、ちょっとほろ酔いくらいの方が多分楽しい。花やしき。
ゆる~い感じが最高。
1時間ちょっと?でさっくり楽しんで。
休憩しながら越乃寒梅軽くいただいて、体内アルコール濃度一向に下がらず(笑)。
浅草ビューホテルの脇を通って合羽橋に出て。 |
そんな濃い一日。
楽しかった!!
またこんな楽しい時間がいつか過ごせたらなー、と。
NY生活、がんばってくだされ。
目指せモテモテうはうは
なんか、色々と大変なことになってたと書いたヨミウリOnlineの記事、最初はこんなだったんです。
+++++++++++++++++++++++
《横浜M》
24日の川崎との対戦を前に会場の神奈川・日産スタジアムで非公開練習を行った。
リーグ再開 戦の20日の磐田戦(1―3)に完敗。
今年5月に着手した4バックシステムを22日に3バックに戻し、守備の連係確認に
重点を置いた模様だ。
岡田武史監督(48)は「基本的に川崎はカウンターのチーム」と警戒した。 いう
考えから実現した。蝶野と天山は3年前までタッグを組み、IWGPタッグ王座を4
度も獲得した名コンビ。
今後、TJ壊滅のため本隊とBH軍が本格合流する可能性を秘めている。
↑
(゚Д゚)!?
+++++++++++++++++++++++
マリノス(つかサッカー)、の話なんだよね?(笑)
後半、プロレスの人の話になってますよー!
この記事の流れ的に強引に解釈したとして(するなよ)、
非公開練習をしたマリノス側に合流したのかそれとのマリノスと対戦する川崎に入ったのか。
気になります。
長くお借りしてた「六月の勝利の歌を忘れない」を漸く返すべく、
最後にも一回観る。
何度観てもみんなかわええ

ツネ、マツ、隆行辺り最高です。
つか、基本的にみんなワンコ属性の中、際立って1人にゃー属性なツネたんもすごいですが。
まるでハスキーの仔犬のような隆行ラブすぎです。
あまり頭もよろしくない(…)辺りとか、まんまハスキーな子だ隆行。
ものっそい綺麗な形の膝下とか足首とか腕とか肩甲骨とか
これでもかこれでもかと拝めるこのDVD、身体パーツフェチ的に堪らんものがありますな。
2006年版も、ぜひ作ってほしー。絶対買う。
でも、来年の本戦、頼むから隆行ちゃんと代表入りしてね、と。
ここ最近召集されてないからちょっと不安になったり。
頼むよジーコ!あなたんとこの子なんだから、最後まで面倒見てあげてよ!(笑)
esさんの来月の全月収、
86,000円くらい
らしい。
ナニソレorz
黄金伝説の1ヶ月1万円生活だったら8ヶ月余裕だな、とか一瞬考えかけたけど。
違う。超違う。
家賃払ったらいくらも残らねェじゃねーか。
こんな月収なのにこの月はライブ4本行って芝居も1・2回見て仕事のお泊り出張3回あって
お勉強合宿3泊4日にその後3泊お遊び旅行ってどういう了見だ。
つうか、一月の1/3外泊かよ…。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |