がんばって手に入れたチケット握り締めて会場入っていったら、指定のお席は実質最前列、な罠。
やられましたな。
[エビ大王]千秋楽。
キャストのメンツだけでも期待感十分で。
ヒロイン役をオーディションで決める、という不安材料も
「じゅんじゅん(橋本じゅん)もまちゃ(川原雅彦)もいるし、筧さんも締めるから大丈夫でしょ」と。
(後にこの読みは鮮やかに覆されることとなる)
筧さんを舞台の上で見るのは久しぶり。
この人の雰囲気というか、迫力というか、軸の太さはすごい。
有無を言わせない。
腹に気と息をためての朗々と語る長台詞はこの人にしか表現できない威圧感をはらむ。
この人が吐き出す生きることへの悲嘆は這いずり、もがき、うめき、喉を裂く血の痛みだ。
(後宮の女との大王ダンスの出来はこの際置いとく)
阿佐ヶ谷スパイダースの伊達君も、派手さはないけどでもキッチリ押さえておかないと
芝居自体が締まらなくなる役を確実に演じ。
個人的に、この人は、この先、なんかとんでもないアタリ役に出会いそうで、大化けしそうで、
すっごく気になる。
単純にちと顔の造作が好みだってこともあるが。
この人の未来と可能性に期待。
佐田真由美の存在感にびっくり。舞台栄えするのねー、この人。こんなに。
ルックスも問題なく。身のこなしも安定してて。
予想以上に良かった。
アツヒロくんも安心して見ていられる役者にちゃんとなりました。うれしい。
新感線に最初出演してた頃の危なっかしさは完全に消え去りましたね。
えー。
じゅんじゅんとまちゃ。
アナタ達、とりあえずそこに正座!(笑)
芝居をぐだぐだにしてたのは紛れもなく、誰よりも、この2人でした。
死の国からの使者の兄弟(兄「日直」:まちゃ、弟「月直」:じゅんじゅん)なんだけど。
好き勝手やりすぎ。
ボケすぎ。
楽しみすぎ。
他の出演者笑って芝居できなくなってるやんか!(笑)
まちゃは「歌は世につれ世は歌につれ」とか言って吊ってもらってフライングしてるし。
じゅんじゅんは宝塚?な羽根背負って「川の流れのように」歌うし。
彼らのボケの毒牙にかかり筧さんも沈没、ヒロイン役のサエコもすっげーがんばって
立て直し狙ってたけどでもかなわず陥落。
途中、この芝居ちゃんとまとまりつくとこまで戻っていけるんだろうかと本気で心配になった。
もうね、そんなこの二人が好き。ダイスキ。
千秋楽ってことでteamARAGOTOのみなさんからのプレゼント。
会場の皆様に500個だけ、サイン入りかっぱえびせんを。
最前列下手側に座ってたのでエビ大王を延々背負うキャラ役の康ヨシノリさんから手渡しで貰い。
サイン誰のかな?て確認したらまちゃ好きの友人のは「LOVE ROCK」書いてあるまちゃサイン。
もう10年近く前からじゅんじゅんお気に入りな私のところには崩して橋本、書かれたじゅんじゅんの。
完璧だ…(笑)。
最初から最後までみっちりばっちりtoo muchな感じの、楽しい2時間30分でした。大満足。
次のteamARAGOTO公演を楽しみにしたいと思う。
やられましたな。
[エビ大王]千秋楽。
キャストのメンツだけでも期待感十分で。
ヒロイン役をオーディションで決める、という不安材料も
「じゅんじゅん(橋本じゅん)もまちゃ(川原雅彦)もいるし、筧さんも締めるから大丈夫でしょ」と。
(後にこの読みは鮮やかに覆されることとなる)
筧さんを舞台の上で見るのは久しぶり。
この人の雰囲気というか、迫力というか、軸の太さはすごい。
有無を言わせない。
腹に気と息をためての朗々と語る長台詞はこの人にしか表現できない威圧感をはらむ。
この人が吐き出す生きることへの悲嘆は這いずり、もがき、うめき、喉を裂く血の痛みだ。
(後宮の女との大王ダンスの出来はこの際置いとく)
阿佐ヶ谷スパイダースの伊達君も、派手さはないけどでもキッチリ押さえておかないと
芝居自体が締まらなくなる役を確実に演じ。
個人的に、この人は、この先、なんかとんでもないアタリ役に出会いそうで、大化けしそうで、
すっごく気になる。
単純にちと顔の造作が好みだってこともあるが。
この人の未来と可能性に期待。
佐田真由美の存在感にびっくり。舞台栄えするのねー、この人。こんなに。
ルックスも問題なく。身のこなしも安定してて。
予想以上に良かった。
アツヒロくんも安心して見ていられる役者にちゃんとなりました。うれしい。
新感線に最初出演してた頃の危なっかしさは完全に消え去りましたね。
えー。
じゅんじゅんとまちゃ。
アナタ達、とりあえずそこに正座!(笑)
芝居をぐだぐだにしてたのは紛れもなく、誰よりも、この2人でした。
死の国からの使者の兄弟(兄「日直」:まちゃ、弟「月直」:じゅんじゅん)なんだけど。
好き勝手やりすぎ。
ボケすぎ。
楽しみすぎ。
他の出演者笑って芝居できなくなってるやんか!(笑)
まちゃは「歌は世につれ世は歌につれ」とか言って吊ってもらってフライングしてるし。
じゅんじゅんは宝塚?な羽根背負って「川の流れのように」歌うし。
彼らのボケの毒牙にかかり筧さんも沈没、ヒロイン役のサエコもすっげーがんばって
立て直し狙ってたけどでもかなわず陥落。
途中、この芝居ちゃんとまとまりつくとこまで戻っていけるんだろうかと本気で心配になった。
もうね、そんなこの二人が好き。ダイスキ。
千秋楽ってことでteamARAGOTOのみなさんからのプレゼント。
会場の皆様に500個だけ、サイン入りかっぱえびせんを。
最前列下手側に座ってたのでエビ大王を延々背負うキャラ役の康ヨシノリさんから手渡しで貰い。
サイン誰のかな?て確認したらまちゃ好きの友人のは「LOVE ROCK」書いてあるまちゃサイン。
もう10年近く前からじゅんじゅんお気に入りな私のところには崩して橋本、書かれたじゅんじゅんの。
完璧だ…(笑)。
最初から最後までみっちりばっちりtoo muchな感じの、楽しい2時間30分でした。大満足。
次のteamARAGOTO公演を楽しみにしたいと思う。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析