さ,今年もこの季節がやって参りましたよ。
今年もさっさと片付けてしまおう。
今回は紙ペラ1枚減ったから手間もちょっとだけ減って楽・・・あれ?
楽?
ホントに楽なのか?
ん?
お礼奉公で勤めてた職場,卒業したのって去年(2009年)の3月だよな?
・・・ってことは1〜3月の給料分も源泉徴収票手元になきゃいけないじゃん!
ちっちゃい職場だったからなー・・・黙ってて送ってきてくれるようなトコじゃないよな・・・問い合わせして発行してもらって取りに行かなきゃいけないんだろうなー・・・。
あー?!
しかも明日定休日だあの職場!!思い出した!
今晩のうちにお友達の受付さんに打診メール送っておいて,水曜にそれとなく確認してもらって,その日の内か木曜に連絡取って,発行してもらい次第取りに行く感じか。
間に合うのか?
〆切直前の週末は遊ぶ予定てんこもり&日曜夜に研修が入ったぞ。
〆切破りするとすんげー還付が遅くなるからイヤなんだよなー。
還付って大事。
研修のための遠征,1本か2本左右するくらい大事。
稼ぐために勉強して,稼いだ金で勉強する感じか。
なんだろうなこのほのかな馬車馬スパイラルは。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析