好奇心猫をも殺す…ってよく言ったもんだよね。って,しばしばしみじみ思うのはワタシだけ?(笑)
いつ何時,何にピコーン
と反応するか皆目見当のつかないアンテナに従って,プロレスだってSMショーだってテニミュだってドリライだって行くさ!
ってことでドリライ。
しかも神戸公演。
(だって横アリ公演はJすぁんのFC限がとっくの昔に入ってる。)
しかも昼夜ハシゴ。
(だってどうせ神戸まで来たんだし。)
それにしても,原作にもアニメにも「テニミュ」自体にもそれほど思い入れがないのが祟って,相変わらず役名(キャラ名?)を覚えられない。
真田,と幸村,がどっちがどっちだかわからなくなるくらいには覚えてない。
登場人物3人以上いると無理だよ…覚えられないよ…。
そんなこんなで,青学のあの子(桃城役の延山信弘と判明)って楽天のまーくんをしゅっとした感じだよね,とか,せんせい!下克上の人がシャ乱Qのまことにしか見えません!,とか,青学の「おまえとおまえとおまえとおまーえー♪」の曲の最中,どうしても頭の中で「おれとおまえとーだいごろう〜♪」が流れて腹筋壊れそうでヤバイ,とか,そんなふうに楽しんでいるワケなんですが。
思ったんだけど,これって要は比率的にリルキムとマイヤばっか沢山いるLady Marmaladeだよね。
しかも本来リルキムなのになぜかアギレラポジションでがっつり歌わなきゃいけないみたいな子が発生してるっていう。
「うわ,俺リルキムなのにアギレラパート歌わされてる!
」てなってるんだろーなーと思えば,ドヘタな歌を聴かされても腹も立たない。
むしろ上島てんてー(=元締めミッシー・エリオット)との密やかな羞恥プレイでも展開されてるのね,えぐいわ
とか思えば軽く萌えオモロイ。
チームバランスとしてはどれだけ上手く4人分のキャラが集まるかがポイントで,アギレラ張れる子が出て来たチームだったり代が勝ち,なんだろうな。
そういう意味ではここ最近は立海が一番うまくいってる感じなのか,な。
(ガウチ→PINKちゃん,キャラ的に副部長→リルキムは譲れない。マイヤは柳生と蓮二でわけあえばよろし。アギレラは不在だが)
夜公演は下手ステージサイド席で,どうも下手袖奥がお着替えエリアらしく,よぉぉぉく目を凝らしたらステージセットのネット越しにお着替えしてるところが断片的に見えて,ステージ上そっちのけでガン見で覗き見してました。
学生服のパンツがすとん,と足元に落ちる瞬間とか見えて,激しく興奮しました。ハァハァ。
とりあえずは聖ルドルフのKENNくんだけは相変わらずめちゃくちゃお歌上手くていいなぁ,とほわっとしました。
あと,寿里ちゃんのガッてインパクトのあるカラダのバランスが好きだなぁ,と。立海副部長のカラダのバランスもいい感じですが。
"私服姿"な衣装のガウチくんと柳生の全く別方向なのに一言に集約するとどちらも「激しく胡散臭い」ってなる息の合い方に笑いました。どないやねん。
そんな感じでそれなりに大いに楽しんだ後,夜の内に新大阪まで移動しました。
明日は始発の新幹線で出勤です

いつ何時,何にピコーン

ってことでドリライ。
しかも神戸公演。
(だって横アリ公演はJすぁんのFC限がとっくの昔に入ってる。)
しかも昼夜ハシゴ。
(だってどうせ神戸まで来たんだし。)
それにしても,原作にもアニメにも「テニミュ」自体にもそれほど思い入れがないのが祟って,相変わらず役名(キャラ名?)を覚えられない。
真田,と幸村,がどっちがどっちだかわからなくなるくらいには覚えてない。
登場人物3人以上いると無理だよ…覚えられないよ…。
そんなこんなで,青学のあの子(桃城役の延山信弘と判明)って楽天のまーくんをしゅっとした感じだよね,とか,せんせい!下克上の人がシャ乱Qのまことにしか見えません!,とか,青学の「おまえとおまえとおまえとおまーえー♪」の曲の最中,どうしても頭の中で「おれとおまえとーだいごろう〜♪」が流れて腹筋壊れそうでヤバイ,とか,そんなふうに楽しんでいるワケなんですが。
しかも本来リルキムなのになぜかアギレラポジションでがっつり歌わなきゃいけないみたいな子が発生してるっていう。
「うわ,俺リルキムなのにアギレラパート歌わされてる!

むしろ上島てんてー(=元締めミッシー・エリオット)との密やかな羞恥プレイでも展開されてるのね,えぐいわ

チームバランスとしてはどれだけ上手く4人分のキャラが集まるかがポイントで,アギレラ張れる子が出て来たチームだったり代が勝ち,なんだろうな。
そういう意味ではここ最近は立海が一番うまくいってる感じなのか,な。
(ガウチ→PINKちゃん,キャラ的に副部長→リルキムは譲れない。マイヤは柳生と蓮二でわけあえばよろし。アギレラは不在だが)
夜公演は下手ステージサイド席で,どうも下手袖奥がお着替えエリアらしく,よぉぉぉく目を凝らしたらステージセットのネット越しにお着替えしてるところが断片的に見えて,ステージ上そっちのけでガン見で覗き見してました。
学生服のパンツがすとん,と足元に落ちる瞬間とか見えて,激しく興奮しました。ハァハァ。
とりあえずは聖ルドルフのKENNくんだけは相変わらずめちゃくちゃお歌上手くていいなぁ,とほわっとしました。
あと,寿里ちゃんのガッてインパクトのあるカラダのバランスが好きだなぁ,と。立海副部長のカラダのバランスもいい感じですが。
"私服姿"な衣装のガウチくんと柳生の全く別方向なのに一言に集約するとどちらも「激しく胡散臭い」ってなる息の合い方に笑いました。どないやねん。
そんな感じでそれなりに大いに楽しんだ後,夜の内に新大阪まで移動しました。
明日は始発の新幹線で出勤です


PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析