久しぶりの東京グローブ座。
グローブ座は,
まだ「パナソニックグローブ座」
(昔はパナソニックの持ち物だったの。)
だった時に,シティボーイズで数回。
あとはリリパットアーミーの
[一郎ちゃんがいく]で。
ざっくり表現するなら,ちっこい武道館。
2階席・3階席でも比較的見やすい劇場。
随分前にジャニーズの軍門に下ってしまって
ああもう行く機会ないんだろうな,ってちょっとしょんぼりしてたので,
今回のグローブ座使いはちょっと嬉しい。G2さんアリガトウ。
面白かったです。
もう,素晴らしい安心感。
安心して舞台を楽しめるのってなんてステキなことなんでしょうね。
(ネタバレはないと思うけど大阪公演見に行く人は以下注意。)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ストーリーの流れ方とスピード感はまさにG2演出。
物語の鍵になる,まちゃが最後まで守ろうとした
『誰にも言っちゃいけない秘密』がちょっと弱かったのが残念ではあるけど。
でも,この秘密をおっきくすると漏れなく3時間半コースだからなー(苦笑)。
天井の高い劇場の特性を上手く使ってサブステージを上に組んで使うことで
どーしてもだれる暗転の回数を減らしていたり,
客を飽きさせないようにしてるのはさすが。
休憩中にステージ上のセット(バンドの楽器1セット)調整するスタッフが,
刑務官の制服を着ていて,さも刑務所内での職務ですよーという感じで
セッティングしてたのが細かいところまで気が利いてて嬉しい。
生楽器演奏シーンもかなりしっかり練習できてて,出演者皆さんお疲れ様。
ワタシ的にはコングさん出てるんだからコングさんの歌声もしっかり聴きたかったなと。
川原さん&前田さん(レンジャー部隊/笑)がフツーに役者として出ていてびっくり。
この2人がアクションシーンないのに出てるなんて!(笑)
黒髪ぴっちりオールバック&七三にスーツ着用なのがもう見慣れなくて。
前田さんのバーテン演技は見モノです。
篠原ともえは相変わらず篠原ともえだ。
篠原,ビジュアルは今回もとっても可愛かった
(でもちょっと仲間由紀恵&ダウンローズ入ってた)。
でも,バックに音入ってる時はまだしも,ほぼ無音に近い状態でエチュード的に音階歌うのは
ちと厳しかった。やや安定感に欠けるんだよなー。
でも,まぁノリとテンションは芝居にうまくマッチしてて良かったかと。
松岡,G2さんが当て書き,と言うくらいだから,演りやすそうでした。悪くなかった。
でも,劇冒頭の河原まちゃとの絡み,もうちょっと印象付けられると良かったような。
イマイチ芝居のギアの入りが甘い感じだ。
折角のまちゃぴこなんだから,活用してくれ!その男はいじればいじるほど何か出てくるぞ!
ジュネ様。
橋本潤は「じゅんじゅん」なんだけど,植本潤なこの人は「ジュネ様」だ。
ジュネ様,サックス吹けるのは知ってたけどキーボードもイケるのね…。
元々花組芝居の人だから,歌もダンスも舞踊も出来る女形さんなんだけど,
ホントに芸達者。女形仕様の高い声も,実は…な低くて冷たい声も,どっちもGOOD。
ステージ衣装も可愛かったー☆
真紅の羽根背負ってたよ。ジュネ様(苦笑)。
三上さん。
むしろ三上さんってよりちょっと『艦長』入ってた。
ニ幕目に重点的に活躍。
レンジャー風のステージ衣装着てギターがっつり演奏する姿が◎。
ソロパートもあったよ!しっかりステージ前まで出張ってきて,
ぎゃんぎゃん演奏して下がり際ピック客席に投げてったよ!
三上さん!骨の髄までギタリストですか!(違うけど/笑)
大好きです。ホント。
河原まちゃぴこ。
アンタそこに直れ(笑)。
どんだけ自由なんだ。1人フリースタイルか。
しかも最後ものすごく美味しくもってくし。ずるいよ。
つか,細すぎ。頭小さすぎ。
悔しいくらい足細くて綺麗なのね。後姿だけ見たら,確実に街中で声かけられる感じ。
ええと,ワタシは死んだ後一発目に出てきたときの衣装のまちゃがお気に入りです。
しかし今回の劇中で,まちゃ何回お色直しした?
舞台裏ではまちゃ1人早変わりわたわた状態だったのかな。
そんなまちゃが隠した秘密,のコピーがコレ↓(笑)。
会場中にばら撒かれた法務大臣の女装姿。

ストーリーの流れ方とスピード感はまさにG2演出。
物語の鍵になる,まちゃが最後まで守ろうとした
『誰にも言っちゃいけない秘密』がちょっと弱かったのが残念ではあるけど。
でも,この秘密をおっきくすると漏れなく3時間半コースだからなー(苦笑)。
天井の高い劇場の特性を上手く使ってサブステージを上に組んで使うことで
どーしてもだれる暗転の回数を減らしていたり,
客を飽きさせないようにしてるのはさすが。
休憩中にステージ上のセット(バンドの楽器1セット)調整するスタッフが,
刑務官の制服を着ていて,さも刑務所内での職務ですよーという感じで
セッティングしてたのが細かいところまで気が利いてて嬉しい。
生楽器演奏シーンもかなりしっかり練習できてて,出演者皆さんお疲れ様。
ワタシ的にはコングさん出てるんだからコングさんの歌声もしっかり聴きたかったなと。
川原さん&前田さん(レンジャー部隊/笑)がフツーに役者として出ていてびっくり。
この2人がアクションシーンないのに出てるなんて!(笑)
黒髪ぴっちりオールバック&七三にスーツ着用なのがもう見慣れなくて。
前田さんのバーテン演技は見モノです。
篠原ともえは相変わらず篠原ともえだ。
篠原,ビジュアルは今回もとっても可愛かった
(でもちょっと仲間由紀恵&ダウンローズ入ってた)。
でも,バックに音入ってる時はまだしも,ほぼ無音に近い状態でエチュード的に音階歌うのは
ちと厳しかった。やや安定感に欠けるんだよなー。
でも,まぁノリとテンションは芝居にうまくマッチしてて良かったかと。
松岡,G2さんが当て書き,と言うくらいだから,演りやすそうでした。悪くなかった。
でも,劇冒頭の河原まちゃとの絡み,もうちょっと印象付けられると良かったような。
イマイチ芝居のギアの入りが甘い感じだ。
折角のまちゃぴこなんだから,活用してくれ!その男はいじればいじるほど何か出てくるぞ!
ジュネ様。
橋本潤は「じゅんじゅん」なんだけど,植本潤なこの人は「ジュネ様」だ。
ジュネ様,サックス吹けるのは知ってたけどキーボードもイケるのね…。
元々花組芝居の人だから,歌もダンスも舞踊も出来る女形さんなんだけど,
ホントに芸達者。女形仕様の高い声も,実は…な低くて冷たい声も,どっちもGOOD。
ステージ衣装も可愛かったー☆
真紅の羽根背負ってたよ。ジュネ様(苦笑)。
三上さん。
むしろ三上さんってよりちょっと『艦長』入ってた。
ニ幕目に重点的に活躍。
レンジャー風のステージ衣装着てギターがっつり演奏する姿が◎。
ソロパートもあったよ!しっかりステージ前まで出張ってきて,
ぎゃんぎゃん演奏して下がり際ピック客席に投げてったよ!
三上さん!骨の髄までギタリストですか!(違うけど/笑)
大好きです。ホント。
河原まちゃぴこ。
アンタそこに直れ(笑)。
どんだけ自由なんだ。1人フリースタイルか。
しかも最後ものすごく美味しくもってくし。ずるいよ。
つか,細すぎ。頭小さすぎ。
悔しいくらい足細くて綺麗なのね。後姿だけ見たら,確実に街中で声かけられる感じ。
ええと,ワタシは死んだ後一発目に出てきたときの衣装のまちゃがお気に入りです。
しかし今回の劇中で,まちゃ何回お色直しした?
舞台裏ではまちゃ1人早変わりわたわた状態だったのかな。
そんなまちゃが隠した秘密,のコピーがコレ↓(笑)。
会場中にばら撒かれた法務大臣の女装姿。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析