劇団M.O.P.の[ズビズビ。]観てきたよー。
開場時間の少し前にロビーまで行ってみたら,当日券で並んでた人が
「これ以上お待ちいただいてもお席をご用意できません」って何人か帰されていた。
すごー。満員御礼だぁ。
直前予約かけというてホントよかった。
今回の作品はM.O.P.の新機軸,とゆーことだったんですが。
4つのショートストーリからなるオムニバス形式。
とある地方にある劇場(というより芝居小屋?)の楽屋が舞台。
年代を違え,それでも少しずつ共通して絡み合う登場人物。
4つ目を観終えて,頭の中で時系列整理して,それでようやく「ほほーう,ナルホド」と。
そしてタイトル,ズビズビ。の謎は言われてみれば存外にあっけなく。
4つの物語のタイトルの頭文字だなんて,でもカーテンコールで三上さんに言われて気付いたよ!
しかもようやく気付いた上に最初の1個わかんないし。
たぶんね,1話目は「ズルイなんとか」なんだ。ズルイ何だったんだろう…。
で,2話目が「ビッグな男」。3話目が「ずいぶんな話」。4話目が「ビタースイーツ」。
なんか,脚本や役者さんはじめ全てがものすごく安定しているので。
あまりに高水準で安定しすぎてて,こう,つるっと観れてしまう。
よくよく考えるといやいやみんなものすげー巧いよなコレ実は。…っていう。
この安定感がM.O.P.の強みなんだろうなーと。
三上さん狙いで見に行った筈なのに結局のところキムラ緑子さんに
全部もってかれるいつものパターン。
キムラさんやっぱり好きだ。
役者とか,女優とかそーゆーの通り越してこの人の存在は尊敬に値する。
この人が演じる女性は皆,女!という感じで魅力的。
とってもとっても無邪気で,浅はかで,寛容で,狡くて,情が深く,業が深い。
10年位前に観に行った時には新人君でーす☆という感じで売り出されていた木下政治さんが
すっかりベテランさんになってて驚き。というか軽くショック。
考える前に口が一言余計なこと言っちゃう若造君キャラな木下さんが好きだったのに…。
いっそ貫禄さえ感じさせる勢いで耄碌ジジイとかきっちり演じられるようになったらもう
役者としても一人前だよね。よね…。…orz
三上さん。
本日のお目当て三上さん。超好き
自分でもよくわからん位好きです。
何かね,ワタシもしかして目細い人好み?とか心配になるくらい好き。
油断すると瞑った猫の目のような糸目になる三上さんが好き(笑)。
というか気付いたんですが,三上さん,ヤクザの三下とかやくざなジャズマンとかの
べらんめえ口調になると,古田新太さんのそれとすごく良く似てくる。
[ジェイルブレイカーズ]から1ヶ月半ぶりの三上さんでしたが,贅沢言うなら,
もーちょっと,ガッツリ主役な三上さんを堪能したかったなーと。
(やっぱりワタシの中では[天才脚本家]が神作品過ぎる。別に[大田王]でもいーんですが)

あ,そうそう。
帰り際に。
出口でポストカードまで貰ってしまって。
えらく得した気分になった帰り道でした。
まちゃから緑子さんに可愛いお花きてました。
開場時間の少し前にロビーまで行ってみたら,当日券で並んでた人が
「これ以上お待ちいただいてもお席をご用意できません」って何人か帰されていた。
すごー。満員御礼だぁ。
直前予約かけというてホントよかった。
今回の作品はM.O.P.の新機軸,とゆーことだったんですが。
4つのショートストーリからなるオムニバス形式。
とある地方にある劇場(というより芝居小屋?)の楽屋が舞台。
年代を違え,それでも少しずつ共通して絡み合う登場人物。
4つ目を観終えて,頭の中で時系列整理して,それでようやく「ほほーう,ナルホド」と。
そしてタイトル,ズビズビ。の謎は言われてみれば存外にあっけなく。
4つの物語のタイトルの頭文字だなんて,でもカーテンコールで三上さんに言われて気付いたよ!
しかもようやく気付いた上に最初の1個わかんないし。
たぶんね,1話目は「ズルイなんとか」なんだ。ズルイ何だったんだろう…。
で,2話目が「ビッグな男」。3話目が「ずいぶんな話」。4話目が「ビタースイーツ」。
なんか,脚本や役者さんはじめ全てがものすごく安定しているので。
あまりに高水準で安定しすぎてて,こう,つるっと観れてしまう。
よくよく考えるといやいやみんなものすげー巧いよなコレ実は。…っていう。
この安定感がM.O.P.の強みなんだろうなーと。
三上さん狙いで見に行った筈なのに結局のところキムラ緑子さんに
全部もってかれるいつものパターン。
キムラさんやっぱり好きだ。
役者とか,女優とかそーゆーの通り越してこの人の存在は尊敬に値する。
この人が演じる女性は皆,女!という感じで魅力的。
とってもとっても無邪気で,浅はかで,寛容で,狡くて,情が深く,業が深い。
10年位前に観に行った時には新人君でーす☆という感じで売り出されていた木下政治さんが
すっかりベテランさんになってて驚き。というか軽くショック。
考える前に口が一言余計なこと言っちゃう若造君キャラな木下さんが好きだったのに…。
いっそ貫禄さえ感じさせる勢いで耄碌ジジイとかきっちり演じられるようになったらもう
役者としても一人前だよね。よね…。…orz
三上さん。
本日のお目当て三上さん。超好き
自分でもよくわからん位好きです。
何かね,ワタシもしかして目細い人好み?とか心配になるくらい好き。
油断すると瞑った猫の目のような糸目になる三上さんが好き(笑)。
というか気付いたんですが,三上さん,ヤクザの三下とかやくざなジャズマンとかの
べらんめえ口調になると,古田新太さんのそれとすごく良く似てくる。
[ジェイルブレイカーズ]から1ヶ月半ぶりの三上さんでしたが,贅沢言うなら,
もーちょっと,ガッツリ主役な三上さんを堪能したかったなーと。
(やっぱりワタシの中では[天才脚本家]が神作品過ぎる。別に[大田王]でもいーんですが)
あ,そうそう。
帰り際に。
出口でポストカードまで貰ってしまって。
えらく得した気分になった帰り道でした。
まちゃから緑子さんに可愛いお花きてました。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析