コーヒー買いに行った。
マスターが最近見つけてきたというフィリピン産の豆を試飲させてもらう。
普通の炒りで飲むのだけど、一口め、ビックリするほどフルーティだった。
普段飲んでる深入りのストロングな味に口が慣れ切ってるので、
飲んだ瞬間「(゚∀゚) !!」てなった。うまー。
フィリピンって珈琲豆作ってそうなイメージあまりないけど、意外や意外。
油断できないなー。
今回はいつもの定番メヒコ・アルツラとパプアニューギニア・シグリにしたので、
次はフィリピンミンダナオ産のとバリ神山の個性派コーヒーを試してみよーっと。
そうそう、ワタシの住んでるすぐナナメ裏、
区で指定された「憩いの森」という名の雑木林なんだけど。
(一応公園に整備はしてある)
タヌキが住み着いてるらしいス…。
一応新宿まで電車で1本20分、なんですがね。
自分史上最高レベルの田舎暮らしを都内でしておりますよ。
そりゃ、時々夜遅く帰って来たときに駐車場に白い大きな鳥(サギ?こんなヤツ)が歩いてて
「うぉっ?!」てビックリさせられるハズよね。
暗ーい中にぼんやり白いでかいのがいるからびびるんだ、すっごく。
マスターが最近見つけてきたというフィリピン産の豆を試飲させてもらう。
普通の炒りで飲むのだけど、一口め、ビックリするほどフルーティだった。
普段飲んでる深入りのストロングな味に口が慣れ切ってるので、
飲んだ瞬間「(゚∀゚) !!」てなった。うまー。
フィリピンって珈琲豆作ってそうなイメージあまりないけど、意外や意外。
油断できないなー。
今回はいつもの定番メヒコ・アルツラとパプアニューギニア・シグリにしたので、
次はフィリピンミンダナオ産のとバリ神山の個性派コーヒーを試してみよーっと。
そうそう、ワタシの住んでるすぐナナメ裏、
区で指定された「憩いの森」という名の雑木林なんだけど。
(一応公園に整備はしてある)
タヌキが住み着いてるらしいス…。
一応新宿まで電車で1本20分、なんですがね。
自分史上最高レベルの田舎暮らしを都内でしておりますよ。
そりゃ、時々夜遅く帰って来たときに駐車場に白い大きな鳥(サギ?こんなヤツ)が歩いてて
「うぉっ?!」てビックリさせられるハズよね。
暗ーい中にぼんやり白いでかいのがいるからびびるんだ、すっごく。
PR
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析