行ってきました。エクスタシーサミット(hideメモリアル)。
個人的にhideサミは楽しすぎた10年前のC-AIDしか認めてないので。
今日のは,ワタシとしてはエクサミです。
1週間くらい前に急にTokyo yankeesとLadies Roomの参加が追加発表されたり,前日に急にheidi.(ハイジ.)の出演が開演時間枠前に変更になったり,とゆーぐだぐだの仕切り。
だって暫定タイムテーブルでディルの後に設定されてたheidi. が,前日発表で13時になるんだよ?!
開演時間(ヤンキース開始時間)が13時半で。
heidi.ファン,何も知らずに来てみたら既に出順終わってるって事態も起こり得るわけで。
ありえねー。マジありえねえ。
とりあえずはオブリに確実に間に合えばいいや的な腹積もりで飛田給へ。
会場着いたらフェスにありがちなでっかいタワー状のタイムテーブルも何も無く。
やれやれと苦笑しつつヤンキース&レディースルームあわせで早くから来てた知人友人からいろいろ聞いて,この日のタイムテーブル判明。
heidi.,(13:00~)
Tokyo yankees,(13:30~)
Ladies Room,
Dir en grey,
the Underneath,
D'espairsRay,
MUCC,
OBLIVION DUST,(16:15~)
LUNA SEA,(17時位~)
X JAPAN,
無敵バンド,(20:30頃~)
オブリに間に合えば,とか思ってたけど到着してみたら早く着き過ぎてた。
ディルの途中くらい?
例のごとく自傷パフォーマンス(腹掻き毟り出血&口の中指突っ込み吐血)やったらしく,グロさにパニック起こして倒れた客が発生,救急隊が担架担いで走ってました…(苦)。
面倒臭かったので中には入らず,通路の売店でナチョス買って一旦外周エリアまで出て隣の調布飛行場から飛び立つひこーきぽやぽや眺め,腹ごしらえ。
会場入ったらムックver.[DICE]が始まるところでした。
hide曲演ると会場中が問答無用であったかい空気になるよね(笑)。
メインステージの左右に1つずつ,サブステージ。
メインを使えるのは,4日はLUNA SEAさんとXさんのみ。
それまではサブステージを片方ずつ使って,その間はもう片方では次のバンドのセッティング。
おかげでセットチェンジに時間がかからなくて快適進行なんだけど。
ムックが下手ステージで演奏してたせいで上手サブステ使いのオブリ,遠かった…(苦)。
お久しぶりのロイドは,ふてぶてしさが増して魔要素強くなってて非常にイイ感じでした。
透け感のある黒のニット?の長袖トップスに体にぴったりなボトム。
上下黒でタイトにまとめてるから体のラインきれいに出てて◎
でも何だろう。
そこはかとない奇妙な違和感を感じて,ロイドを映すスクリーンを凝視。
あ。
ロイド,両手にそれぞれ,マイク2つ持ってる…!(笑)
1つはふつーの,もう1つはディストーションかけてあるマイクだ。
それを1曲の中でも持ち替えて,使い分けて歌ってる。
すごいですねー。
ある意味二刀流?
でも,そんなんスタッフがマメにスイッチON/OFFすれば済むことじゃないかと思うのワタシだけ?
そんなロイド,終盤興奮のあまりステージから飛び降りてカメラピットでクレーンと接触,痛すぎて倒れたまま動けなくなりつつもギターを弾き続けたKAZくんに,上からわざとよだれを垂らすというイヤ過ぎる嫌がらせなどしつつ。
(6日野音で友人に聞いたところ,この時KAZくんカカト骨折してたとのこと。ご愁傷様…)
ごりっとしたインダストリアル系アレンジが超カッコいいオブリ版限界破裂を男前に披露して。
さっくり帰っていきました。
さー次はLUNA SEAさんだー。
なんかよくわかんないけど,スタート押したよね(苦笑)
また機材トラブルですか。誰待ちですか,今日は。
(杉の機材トラブル。音が出なくなってたらしい)
今日のセットリスト,覚えてる限りではこんな感じ。
SE(月光 D-kiku.Ver)
Precious...
G.
Dejavu
SLAVE
SCANNER
Genesis of mind Xさんのせいでカットされました
In silence
Blue tranceparency
ROSIER
TONIGHT
WISH
Up to you
この前の
公演と同じのが全体の半分以上。
([Precious...][Dejavu][SLAVE][ROSIER][TONIGHT][WISH])
春
ツアーの合間に参加のJさんにも優しいセットリストでした(苦笑)。
実は個人的には今日は[Genesis of mind]を覚悟していて。
むしろ今日を聴き納めにしようと考えていたんだけれど。
でも,やらなかった(や「れ」なかった?)。
割とエネルギー温存でさらっとあっさりかと思いきや。予想に反してガッツリでしたJさんてば。
白シャツ,黒チョッキに黒のボトムで締めて,中折れ帽(黒)。
不 覚 に も 超 カ ッ コ 良 か っ た ですよ…!
[Precious...],隣のINORANさんとぎっちりアイコンタクトしてぐるんぐるん回ってた
のも,[G.]の時の気合に入り具合も,もーまじ文句なし。
[WISH]のJさんとINOさんの仲良さそげな様子に悲鳴を上げかけました。冗談抜きに。
むしろ
の時よりワタシ今日ちょっと楽しいかも…。
(hideトリビュートとアレンジおんなじだったらしい?)[SCANNER]も良かったし。
本当に久しぶりに聴けた[In silence]も[UP TO YOU]もやっぱり良い曲だった。
あ,[UP TO YOU]のJ,この曲だけ見慣れないベース使ってた。ウッドの。
RYUICHIさんが黒い変な布切れみたいなの身に纏って出てきてたり,それ脱いでも変だったり,河村隆一さんじゃなくちゃんとLUNA SEAのRYUICHIでぎらっと鋭い低くて良い声出してたけど歌詞が結構ひどくぼろぼろで客に歌わせる作戦に出ていたり,SUGIZOの黒のフライングVがトラブッて音が小さ~くしか出なくなったり,地味にJのベース間違いが多かったり,[ROSIER]の語りパートの最後で
「 い く ぞ 味 の 素 ! ! ! 」
ってどう考えてもカッコ良くない煽り叫んでマイクスタンドぶん投げてたり,ブルトラの間奏で聴いてるこっちがあわあわするほどガッタガタなツインギターの噛みあわない刻みっぷりを見せ付けたりしてたのも,思い出すと色々あるけど,みんなすっごいご機嫌ちゃんだったからもういいです。
楽しかった。
あ,今回,ステージの後ろがそのまま楽屋エリアに直結しているようで。
他のメンバーがそれぞれちゃんと袖からハケる中,Jさんあろうことかドラムの横をふらっと通って真後ろからステージ降りてました。
Jなにやってんの!!(笑)
待って待って待って,待って始まったXさんは。
SEのアメジスト~WORLD ANTHEMに洒落にならない懐かしさがこみあげました。
小学生だった頃の自分に戻るかと思いました(爆)。
でも,[Rusty Nail]と[SCARS]で懐かしさのあまりテンション上がって(勿論大合唱),そのあとにきたTOSHIのMCで懐かしさの勢い余って,昔から,自分が「おまえらー!」とか「よくやった!!」とか「気合を見せてみろ!」とか言われるのがダイキライなガキだったことも思い出してしまい。
で,今も全然変わってないことに気づいて一気にテンション下がりました。
あはは,ワタシ,上から目線で物言われるの,条件反射でカチンとくるタイプらしい。
ダメだな。
テンション下がりついでにトイレに行って,生前のhideちゃんのインタビュー映像群が流されているのを横目で眺めつつ通路でメールをしたり飲み物飲んだり。
のんびり一息入れて席に戻って。
[紅][エンドレスレイン]辺りのド定番曲はもう大声で歌うのが何より楽しい(笑)。
「[I.V.]はイイ曲だからこれだけは聴くといいよ」と言われてた[I.V.]もようやく聴けたけど,始まる前のTOSHIの客いじり(声が小さいとかまだ足りないとか何とか)に疲れました。
この[I.V.]だけギターにゲストでSUGIZOさん参加だったんだけど,TOSHIに呼ばれて出てきたはずなのに「LUNA SEAだ!LUNA SEAがいるぞ!!」とか言われてて(この曲のタイミングじゃなかったかもしれないが),はっきり言ってそれはナイんじゃないかと思った。
あー,あと,何を思ったかTOSHIサン,MCで,
「子ども達,死ぬなよー!平和な世界をつくろうぜー!!」て言いました。
全然宗教から抜けてない?!もしかして。
ひー
その後真矢さんも加わった[ピンクスパイダー]は,Jが乱入してきてまたもや見事なリズム感を見せ付けるんじゃないかと曲が終わる最後の最後まで,ヒヤヒヤしていました(苦笑)。
まさかまさかのサプライズ[BELIEVE]は,本気でやられた,と思った。
悔しいぐらい楽しかった。
だってあの男前ひーちゃんの横でJが一緒にベース弾いてるのなんて,あり得ないでしょーどう考えても。
みんなむちゃくちゃ楽しそうだし。
この,LUNA SEA参加の2曲がXさんのアンコール扱いだったのかな?
時計を確認すると,20:30を回ってそろそろ良い時間。
最後はエクサミといえば,の無敵バンドのセッションでした。曲は[X]。
ステージ上の豆粒状態の2人に目を凝らしつつスクリーンで確認した限りでは,JさんとINORANさんは,なるべくカメラに映らないように黙々と楽器を弾く人になってました。
でも,Jさんが,最初のサビ(Xジャンプするところね)で楽器弾きながら,がんばって2度ほどジャンプしていたのを見てしまい,その心意気と言うか舎弟ぷりに心 が ほ っ こ り しました(笑)。
今日はじぇいが概ねカッコ良かったので。
15000円近いチケット代も惜しくないと思いました。
エクサミ,オンタイムでやってた頃は年齢が二桁に到達したかしないか位だったから,生で観るなんて到底不可能で。
だから,無敵バンドの,あの雰囲気を,リアルに体感できただけでも良かったなぁ,と。
うん。
よいエクサミでした。
また機材トラブルですか。誰待ちですか,今日は。
(杉の機材トラブル。音が出なくなってたらしい)
今日のセットリスト,覚えてる限りではこんな感じ。
SE(月光 D-kiku.Ver)
Precious...
G.
Dejavu
SLAVE
SCANNER
Genesis of mind Xさんのせいでカットされました
In silence
Blue tranceparency
ROSIER
TONIGHT
WISH
Up to you
この前の

([Precious...][Dejavu][SLAVE][ROSIER][TONIGHT][WISH])
春

実は個人的には今日は[Genesis of mind]を覚悟していて。
むしろ今日を聴き納めにしようと考えていたんだけれど。
でも,やらなかった(や「れ」なかった?)。
割とエネルギー温存でさらっとあっさりかと思いきや。予想に反してガッツリでしたJさんてば。
白シャツ,黒チョッキに黒のボトムで締めて,中折れ帽(黒)。
不 覚 に も 超 カ ッ コ 良 か っ た ですよ…!
[Precious...],隣のINORANさんとぎっちりアイコンタクトしてぐるんぐるん回ってた

[WISH]のJさんとINOさんの仲良さそげな様子に悲鳴を上げかけました。冗談抜きに。
むしろ

(hideトリビュートとアレンジおんなじだったらしい?)[SCANNER]も良かったし。
本当に久しぶりに聴けた[In silence]も[UP TO YOU]もやっぱり良い曲だった。
あ,[UP TO YOU]のJ,この曲だけ見慣れないベース使ってた。ウッドの。
RYUICHIさんが黒い変な布切れみたいなの身に纏って出てきてたり,それ脱いでも変だったり,河村隆一さんじゃなくちゃんとLUNA SEAのRYUICHIでぎらっと鋭い低くて良い声出してたけど歌詞が結構ひどくぼろぼろで客に歌わせる作戦に出ていたり,SUGIZOの黒のフライングVがトラブッて音が小さ~くしか出なくなったり,地味にJのベース間違いが多かったり,[ROSIER]の語りパートの最後で
「 い く ぞ 味 の 素 ! ! ! 」
ってどう考えてもカッコ良くない煽り叫んでマイクスタンドぶん投げてたり,ブルトラの間奏で聴いてるこっちがあわあわするほどガッタガタなツインギターの噛みあわない刻みっぷりを見せ付けたりしてたのも,思い出すと色々あるけど,みんなすっごいご機嫌ちゃんだったからもういいです。
楽しかった。
あ,今回,ステージの後ろがそのまま楽屋エリアに直結しているようで。
他のメンバーがそれぞれちゃんと袖からハケる中,Jさんあろうことかドラムの横をふらっと通って真後ろからステージ降りてました。
Jなにやってんの!!(笑)
待って待って待って,待って始まったXさんは。
SEのアメジスト~WORLD ANTHEMに洒落にならない懐かしさがこみあげました。
小学生だった頃の自分に戻るかと思いました(爆)。
でも,[Rusty Nail]と[SCARS]で懐かしさのあまりテンション上がって(勿論大合唱),そのあとにきたTOSHIのMCで懐かしさの勢い余って,昔から,自分が「おまえらー!」とか「よくやった!!」とか「気合を見せてみろ!」とか言われるのがダイキライなガキだったことも思い出してしまい。
で,今も全然変わってないことに気づいて一気にテンション下がりました。
あはは,ワタシ,上から目線で物言われるの,条件反射でカチンとくるタイプらしい。
ダメだな。
テンション下がりついでにトイレに行って,生前のhideちゃんのインタビュー映像群が流されているのを横目で眺めつつ通路でメールをしたり飲み物飲んだり。
のんびり一息入れて席に戻って。
[紅][エンドレスレイン]辺りのド定番曲はもう大声で歌うのが何より楽しい(笑)。
「[I.V.]はイイ曲だからこれだけは聴くといいよ」と言われてた[I.V.]もようやく聴けたけど,始まる前のTOSHIの客いじり(声が小さいとかまだ足りないとか何とか)に疲れました。
この[I.V.]だけギターにゲストでSUGIZOさん参加だったんだけど,TOSHIに呼ばれて出てきたはずなのに「LUNA SEAだ!LUNA SEAがいるぞ!!」とか言われてて(この曲のタイミングじゃなかったかもしれないが),はっきり言ってそれはナイんじゃないかと思った。
あー,あと,何を思ったかTOSHIサン,MCで,
「子ども達,死ぬなよー!平和な世界をつくろうぜー!!」て言いました。
全然宗教から抜けてない?!もしかして。
ひー

その後真矢さんも加わった[ピンクスパイダー]は,Jが乱入してきてまたもや見事なリズム感を見せ付けるんじゃないかと曲が終わる最後の最後まで,ヒヤヒヤしていました(苦笑)。
まさかまさかのサプライズ[BELIEVE]は,本気でやられた,と思った。
悔しいぐらい楽しかった。
だってあの男前ひーちゃんの横でJが一緒にベース弾いてるのなんて,あり得ないでしょーどう考えても。
みんなむちゃくちゃ楽しそうだし。
この,LUNA SEA参加の2曲がXさんのアンコール扱いだったのかな?
時計を確認すると,20:30を回ってそろそろ良い時間。
最後はエクサミといえば,の無敵バンドのセッションでした。曲は[X]。
ステージ上の豆粒状態の2人に目を凝らしつつスクリーンで確認した限りでは,JさんとINORANさんは,なるべくカメラに映らないように黙々と楽器を弾く人になってました。
でも,Jさんが,最初のサビ(Xジャンプするところね)で楽器弾きながら,がんばって2度ほどジャンプしていたのを見てしまい,その心意気と言うか舎弟ぷりに心 が ほ っ こ り しました(笑)。
今日はじぇいが概ねカッコ良かったので。
15000円近いチケット代も惜しくないと思いました。
エクサミ,オンタイムでやってた頃は年齢が二桁に到達したかしないか位だったから,生で観るなんて到底不可能で。
だから,無敵バンドの,あの雰囲気を,リアルに体感できただけでも良かったなぁ,と。
うん。
よいエクサミでした。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析