顧客用プレセール対応で大助かり。
混んでない店内で好きなだけ試着できるのが嬉しい。
シーズン毎にテイストざっくり変えてくるお店だから,セールのときのディスカウントぷりもオトコマエ。
結局トップスとパンツ用途違いでちょいちょいと。
あとはプロパの時から狙ってたお靴を色違いで2足。
黒いコの方は養子に出す方向で。
この夏,たぶんもう買わなくて大丈夫だと思う(笑)。
(って思ってても結局買うんだろうけどさ)
あ。
ハートのピンキーみっけ。
ラッキー
あれ。最近のピンキーってハートって全部に入ってるんだっけ?
ってうっかり思うほどあっけなくポロリと出てきて。
危うく何も考えずに食いそうになった。
あぶないあぶない。
幸福も幸運も,きっとそんなふうに何気なく転がっているに違いない。
手の中に転がり込んでくるのを待つのもよし。
その手で掴みにかかるのもよし。
つうか,メーカーの公式HP見たら,「ごくまれに全ての粒がハートのピンキーも」ですって。
ナニソレ欲しすぎるんですけど…!
下田城山公園のあじさいまつり。
小さい頃は小さい花弁の色の赤紫と青紫の混じり具合が気持ち悪くて好きじゃなかったけど。
(今でもちょっと気持ち悪いなと思う時ある)
最近はようやくちょっと好きかも,と思えるようになるくらいには。
ワタシもオトナになりました(笑)。
これってホントにあじさい?って形のお花つけてる株もあって,結構なアップダウンのある公園内をあじさい眺めてぐるぐる。
あじさいらしくないのが可愛かった。
ひとしきりぐるぐるした後は,軽くお茶して伊豆高原駅まで戻って日帰り湯利用してさらにデトックス。
とどめに金目鯛の煮付けを晩ご飯で食べて。
堪能して東京に帰りました。
何が良いって。
伊豆急行の,「急行」つってんのに急ぐ気配がカケラも感じられない1時間に3本くらいしか本数ないのんびりさんっぷりが。
3分後に来る山手線待つのにも苛々する普段の生活との落差がすごくて。
ホント東京って人間の住むトコじゃないよ。

梅雨の合間を縫って現実逃避してきました。
東京駅からスタートして東海道線。
熱海で伊東線に乗り換えて,伊東駅からは伊豆急入って。
つか,熱海で伊東線乗り換えた時,止まってた電車(乗る予定)が黒船でした。
電車なのに黒船て…(苦笑)。
や,なんか黒光っててカッコよかったっすよ?
片側が海,逆が山ってところをずっと走る路線だから海側の座席がラウンジカーみたいな感じになってたりして。
めっちゃ旅行気分。
目的の駅にはお昼過ぎに着いて。
回ってるけど美味い寿司堪能。
金目鯛とえんがわと鯵に魂を抜かれ。
すごいな!伊豆って!
意図的に迷子になって漁港近くまで行ってみたり,意図せず迷子になって行きたいところに辿り着けなかったり,風呂でほかほかになったり晩ご飯に舌鼓を打ったりして,気付いたら今日はもう終わり。
おやすみー。
お誘いどうもどうもありがとうございます。
勧められるがままにシャンパンをグラスで1杯,軽く引っ掛けてから入ったわけですが。
いやー。シャンパン正解。っていうか1杯引っ掛けたのが正解。
これね,うっすら酔っ払って行った方が絶対面白い。
ふわふわうきうきなテンションで,ワーオSF宇宙基地みたいなトコきちゃったよ!なノリが楽しいと思う。
パビリオンの建物自体がすでにすごくカッコイイ。
その中を,MP3プレーヤー首から下げてサウンドトラックを聞きながら歩いて行くんだけど。
川面に映るパリの街並みの灯りをゆらゆら眺める作品の,たそがれチックな雰囲気がお気に入り。
アラーキーの色彩にがっつり迫られたりシュールなダンボール箱の中を覗き込んだり。
全身にぎっちりタトゥ入れられちゃったブタさん

床面に開いた大きな穴の壁面に映し出される虫はちょっとキツかった…。
ムシ…ムシはあぁぁ

あ!
耳元で囁くナビゲーター(ココ・シャネルに似てる声の人がナレーションしてるんだって)に思いっきり
外 見 は 大 事 で す 。
って言われたよ!(笑)
肌はいつもスベスベにしておかなければなりません。って。
うん。
そのとーりだと思う。
外見って重要よね。
さくっと通り過ぎればせいぜい15分,を,小一時間ほどかけて巡り巡って。
クイーンサイズのベッド大のシャネルバッグに一番「これほしい!!」と反応しつつ小野ヨーコのWISH TREEに願い事書いた短冊吊り下げて。
程よく満足。
夜風でひんやりしてしまった体を温めるために+AC向かって,おいしく軽く食事を取って帰りました。
とさ。
ぱぱさんからお花とスウィーツ。
いもうとさんからはワタシと同い年のワインが届きました。
ありがとうありがとう。
うれしいです。
駅の近くの八百屋さんで超おいしそうなとちおとめとアメリカンチェリーをたっぷり買って。
おっきなサラダ用のボウルに盛って一人わーいと悦に入って。
ワイン飲みつつ食い散らかしてやりました。
しあわせー。
まだまだぜんぜん忙しいままなんだけど,がんばろうと思いまーす。
ステロイド・パルスは10日くらいしかできないので。
先週末からはぬる~い治療法で聴力,ちょっとはもどればいいね的な作戦に。
うん。たぶん,もうそんな戻らないと思うよ。戻る限界はきたと思うもん。
やたらだるくて動けなかった週末で,ある程度ステロイドも抜けた感じ。
ようやくカラダがぶよぶよ醜く浮腫まなくなった。
け・ど…!
この2週間のおかげでものすっごく太った(ワァオ)。
もう何kg太ったかよくわけがわからないくらい太った(ワァオ)。
つか,そのままわけわかんないまんまだったらね,良かったんだけどね…。
なんでこのタイミングであるかな定期職員健診。
年2回,ちゃんと受けないとID消されちゃうから逃れられないのよねえ。
ちょっとの間だけでも見なかったフリにしておきたかった体重,ここで量るのかよっ。
いやー。
体重の1割近く増えてるとは思わなかった(ワァオ)。
正直。
そりゃ自重支えきれなくて膝も痛くなるよね。
ふくよかな方々が,膝だの腰だの痛いって言うのわかるわ。
痛いよ。真面目に。
こう,みしっと肉の重みが関節に圧し掛かってクる感じ。
ほっとくとまた意味わからん感じで靭帯痛めたりしそうなんで,安全の為に急ぎ体重落とします。ハイ。
ところで,何年経ってもこの,「恋するとヒザにクるよねっ」のニュアンスがわかんない。
どーゆーことか教えてほしいなーって。
曲自体はド王道のエアロ's Songで結構好きなんだけどねー。
あと,今日のsubjectのも1個の候補は「すべてがデブになる」で。ベタですな。
気付けば観に行かなくちゃのお芝居がたくさん。
チケットちゃんと取ったものも,まだなものも。
だいすき。だいすき。
黒蜥蜴
PIPPIN
道元の冒険
五右衛門ロック
羊と兵隊
ウドンゲ
リンゼイケンプカンパニー
から騒ぎ
ベントラー・ベントラー・ベントラー
「道元」と「五右衛門」と「羊」と「ウドンゲ」が完全にかぶってて,
「から騒ぎ」と「ベントラー×3」がリンゼイケンプにびちっとかぶってくる感じ。
スケジュール管理キッチリして,秋にも備えましょ。
展覧会も行きたいのだけど,平日の昼間の休みが秋までなさそうで残念ながら見送りー。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |