おわったー!
2日間の研修、無事おわりましたよー。
2日目、流石に途中15分ぐらい眠気に負けてうとうとスヤスヤ
しましたが。
朝からみっちりカンヅメさせられてる内の15分だったら十分上出来かと。
楽しかったっす。いやもう普通に。
検定かけて有意差とか出るとマジ楽しい。
15%水準で有意傾向出るだけでもちょろっとテンション上がりますが。
もー5%水準でキッチリ有意差出たりするともう軽く心の中でガッツポーズです。
しめしめコレこの後どうしてくれようかフフフ、という表情になります。
学生の時は検査法の講義って死ぬほど退屈で意味わかんないような気がしてて
好きじゃなかったけど。
(あまりに出席するの嫌で講義始まって直後、気持ち悪いんでトイレに…とかゆってそのまま
バックレたことあります。そしてその足で新幹線乗ってLUNA SEAの京都会館のライブ行きました)
(やや遅刻気味に席に辿り着いたらチケ別で取ってる筈なのに隣の席に友人がいてたまげました)
(ま、LUNA SEA解散イヤーだったのでそれでも良いかと思います)
実際に現場で色々扱うようになって、その上で、何か物を言うときの根拠として検定結果が
必要になってみると、当時嫌々ながらも勉強させられていてよかったな、と。
多分、他業種から関わり始めた人とか、すげーしんどいと思うもんな。数字の羅列だから。
「信頼区間は一般的に90%で取ります。95%で取ろうとすると、幅がかなり広くなるので結果の
信頼性という意味では精度が落ちます。例えば90%で取った場合の幅は92-106ですが、
95%で取ると幅は89-110となります。これでは広すぎで数値としてはあまり意味を持ちません。
それでは群指数の換算表を確認してみてください」
とか云われても、困るよなぁ…。
とりあえずは、年内に上級者対応のアドバンス講習会あるなら出たいなーと。
でもって、8月あたまにある別の検査法の実習研修会の申込書の申請もしておいた。
さて、2ヶ月前に友達とお互いに取り合った生データそのままにしてるから、
その整理と考察でもしますかねー。
明日の夜の仕事、暇だったらそのときに。ナムナム、暇でありますように。
穏やかでありますように。
先週水曜の夜入ったときは、飛び込んで来るケース来るケース全て
救急隊か警察か救急外来のドクターだったっちゅー狂気の一夜だったから。死ぬか思った。
満月か何かだったんだろうか。まじで。
2日間の研修、無事おわりましたよー。
2日目、流石に途中15分ぐらい眠気に負けてうとうとスヤスヤ
朝からみっちりカンヅメさせられてる内の15分だったら十分上出来かと。
楽しかったっす。いやもう普通に。
検定かけて有意差とか出るとマジ楽しい。
15%水準で有意傾向出るだけでもちょろっとテンション上がりますが。
もー5%水準でキッチリ有意差出たりするともう軽く心の中でガッツポーズです。
しめしめコレこの後どうしてくれようかフフフ、という表情になります。
学生の時は検査法の講義って死ぬほど退屈で意味わかんないような気がしてて
好きじゃなかったけど。
(あまりに出席するの嫌で講義始まって直後、気持ち悪いんでトイレに…とかゆってそのまま
バックレたことあります。そしてその足で新幹線乗ってLUNA SEAの京都会館のライブ行きました)
(やや遅刻気味に席に辿り着いたらチケ別で取ってる筈なのに隣の席に友人がいてたまげました)
(ま、LUNA SEA解散イヤーだったのでそれでも良いかと思います)
実際に現場で色々扱うようになって、その上で、何か物を言うときの根拠として検定結果が
必要になってみると、当時嫌々ながらも勉強させられていてよかったな、と。
多分、他業種から関わり始めた人とか、すげーしんどいと思うもんな。数字の羅列だから。
「信頼区間は一般的に90%で取ります。95%で取ろうとすると、幅がかなり広くなるので結果の
信頼性という意味では精度が落ちます。例えば90%で取った場合の幅は92-106ですが、
95%で取ると幅は89-110となります。これでは広すぎで数値としてはあまり意味を持ちません。
それでは群指数の換算表を確認してみてください」
とか云われても、困るよなぁ…。
とりあえずは、年内に上級者対応のアドバンス講習会あるなら出たいなーと。
でもって、8月あたまにある別の検査法の実習研修会の申込書の申請もしておいた。
さて、2ヶ月前に友達とお互いに取り合った生データそのままにしてるから、
その整理と考察でもしますかねー。
明日の夜の仕事、暇だったらそのときに。ナムナム、暇でありますように。
穏やかでありますように。
先週水曜の夜入ったときは、飛び込んで来るケース来るケース全て
救急隊か警察か救急外来のドクターだったっちゅー狂気の一夜だったから。死ぬか思った。
満月か何かだったんだろうか。まじで。
PR
この記事にコメントする
要は蓄積すること 忘れないよ も 覚えてろよ も
御見知り置きを
なまえ:
[es]
しごと:
気まま
方向性:
ぷらぷらと
日祝日暦
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/19)
(09/07)
(08/01)
(07/23)
(07/03)
(07/02)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/23)
分類
格納済
御言葉
ブログ内検索
最古記事
(11/27)
(01/01)
(07/15)
(07/16)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/23)
(07/25)
(07/26)
アクセス解析